目次へ

ビューの新規作成

ビューの新規作成では新たにビューの作成が可能です。既存のテーブルから必要なフィールドの抽出したり、 抽出条件を加えたり、複数のテーブルを結合したビューを作成することが可能です。

1.ビューの新規作成ウィンドウの表示

ビューの新規作成画像

ビューの新規作成ではテーブルウィンドウのビューボタンをクリックしビュー一覧を表示してからビューの新規作成アイコン 新規作成をクリックして「ビューの新規作成ウィンドウ」を表示します。

ビューの作成ウィンドウの説明はこちら

2.ビューの名前の入力

ビューの名前入力ボックス画像

まず、ビューの名前を決定します。 .(ピリオド)と](半角大カッコ)は使用できません。

3.対象テーブルの選択

テーブル選択画像

次にビューに含めるテーブルを選択します。
含めたいテーブルをすべて選択し、「選択テーブルを登録」ボタンをクリックして登録をします。
また、テーブル名をWクリックでも同様に登録が可能です。

4.主テーブルの選択

主テーブル選択画像

次に主テーブルを選択します。
主テーブルとはビューのキーになるテーブルのことでリレーションの設定をする場合には重要となります。
主テーブルの主キーは必ず登録されます。

5.フィールドの登録

フィールドの登録操作画像

次にビューに含むフィールドを登録します。
登録テーブル一覧のテーブル名を選択するとフィールド一覧に選択したテーブルのフィールドが表示されますので、 登録したいテーブルを選択して「フィールドの追加」ボタンをクリックしてください。

ここで登録したフィールドがビューのフィールドとして採用されます。

6.フィールド名とコメントの入力

フィールド名の編集操作画像

フィールドの登録が完了したらビュー用のフィールド名を決定します。
フィールドを登録したときはビューフィールド名は元のフィールド名と同じになっているので、違う場合は適切に変更します。
複数のテーブルを結合して表示する場合など、フィールドの重複があると非常に分かりにくくなりますのでフィールドコメントとともにユニークになるよう変更が必要です。

抽出条件の設定へ

ページトップへ戻る

Copyright(C) 2008-2013 Pup All Rights Reserved.