文章の履歴を表示


ツールバーの「システム(S)」から「履歴を表示する(H)」を選択すると、 文章の履歴を表示できます。
マウスホイールでも表示できます。
直前の文章を読み直したい場合に便利です。

元に戻るには、右クリックするか、再度「履歴を表示する(H)」を選択してください。

右クリックメニュー


右クリックすると、このようなメニューが表示されます。 このメニューを消すには、「戻る」をクリックする、またはもう一度右クリックしてください。

続いて、メニューの内容を説明します。

セーブ


セーブする(栞をはさむ)と、現在の状態を保存し、いつでも続きから読むことができます。

(未設定)は、まだ何も保存していない所です。
(未設定)以外の所をクリックすると、データを上書きするので注意してください。
セーブ完了すると、現在読んでいるシーンの題名が表示されます。



画面上部の数字でページを選択します。
数字の色が変わり、<マークの付いているものが現在表示中のページです。

なお前作「湖岸の盲点」では、ロード時に各章の冒頭まで戻りましたが、 近作ではセーブしたページからロードして再開することができます。
あやしいシーンのメモとしても使うと便利です。
0〜9の各ページに10個、合計100個まで保存できるので、ガンガンメモをとってください!

セーブ画面から抜けるには、、「戻る」をクリック、または右クリックしてください。

ロード

セーブしておいた場面から再開します。
ページの選択方法、抜ける方法はセーブ画面と同様です。

設定


各種設定画面です。
「戻る」ボタンがありませんが、右クリックで元の画面に戻れます。

戻る

「戻る」をクリックすると、 右クリックメニューをキャンセルして、通常の表示に戻ります。

時間表示

右クリックメニューには、プレイ時間も表示されています。
解答応募時に、参考に書いてくれると嬉しいかもしれません。
 マニュアル作成:gMA