作中では、基本的に3両のウォーカーで1チームを組んでミッションに挑みます。
場合によっては、友軍の車両とともに行動したり、機体を降りて生身で戦うこともあります。

強さ画面
<能力値について>
HP…ヒットポイント。耐久力/体力。
ウォーカーの自己診断システムが割り出した、総合的な耐久力。

SP…シェルポイント。メイン武器の弾数/使用回数。
武器の弾数は、基本的にはミッション中は回復しない。

火力…攻撃の強さ。火力とは言っても近接武器にも影響する。
この数値に武器の威力が上乗せされ、実際の攻撃力になる。

装甲…装甲の頑丈さ/打たれ強さ。
敵からのダメージを軽減する能力。ミサイルなど一部の武器は、装甲をある程度無視して攻撃できる。

機動力…動きの速さ/行動の早さ。
この数値が高いと、戦闘で早く行動できる。

命中補正…攻撃を正確に当てる能力。
回避補正…攻撃を回避する能力。

<状態異常について>
腕破損…腕が破損し、メイン武器が使えなくなる。内蔵武器と肩の武器は使える。修理キットで回復。
脚破損…脚部が破損した状態。機動力と回避率が大きく落ちる。修理キットで回復。
熱暴走…コンピュータが熱くなり、命中率と回避率が落ちた状態。数ターンで自然回復。
ショート…毎ターン、少しずつダメージを受ける。戦闘が終わるか、4〜6ターン経過か、修理キットで回復。

車酔い…そのターンだけ行動が不可能になる。
パニック…1ターンだけ行動が不可能になる。