- - 基本操作 - -


【 タイトル画面 】


ゲームを起動すると、まずこの画面が出ます。

<出撃> 初めからゲームを始めます。
<追撃> セーブデータをロードします。
(セーブファイルは15個まで所持できます)
<終了> ゲームを終了します。

方向キー 上下で選択します。
決定キー 決定します。
キャンセルキー <追撃>モードからタイトルに戻ります。
Shiftキー 使用しません。




【 メニュー画面 】


自分の名前を決定すると、この画面が出ます。

※出撃するとクリアするまで戻れません。
ここのセーブデータを別に保存しておくことをお勧めします。


@ 上がノーマルモード時の最短タイムと
最低ヒット数(敵からの攻撃を受けた回数)、
下がハードモードのそれです。
A 今までのハイスコアです。
(敵はいくらでも現れるので、根性があれば
 すぐMAXになるかと思いますが・・・)
B プレイモードの選択です。
最初は×と易しかありませんが、
条件を満たすことで増えていきます。

方向キー 左右でプレイモードを選択します。
決定キー 選択しているプレイモードで出撃します。
キャンセルキー セーブ画面を呼び出します。
Shiftキー タイトル画面に戻るかどうか選択できます。




【 バトル画面 】


メインとなる戦闘・移動画面です。

@ プレイ時間です。
A タンクの残りライフです。
敵の攻撃を受けると減っていき、
ライフが0になるとゲームオーバーです。
残りライフは基地で回復できます。
B 得点です。敵を倒すと増えます。
得点1000点ごとに、10000点になるまで
ライフの最大値が1ポイントずつ増えていきます。
C 現在の攻撃レベルです。
敵を倒すと増え、攻撃を受けると減ります。
レベルによってタンクの攻撃力が変わります。
D 敵となるミュータントです。
ミュータントによって様々な攻撃を仕掛けてきます。
E 小さくて見にくいですが、主砲の弾です。
これを敵に当ててダメージを与え、倒します。
攻撃レベルが上がると、弾の形も変わります。
F プレイヤーが操作するタンクです。
G 基地です。
ここに入るとライフが全回復し、セーブができます。
また、タンクを強化してくれる基地もあります。

方向キー タンクを移動させます。
決定キー 主砲で攻撃します。
押し続けるとオートで連射します。
キャンセルキー ショックウェーブを発射します。
※最初は使えません。
Shiftキー 押し続けている間は、タンクの向きを固定します。


>>戻る