闘え!魔法戦士エリー 疲労度

疲労度画面その1

対戦中、長時間対戦を続けていると疲労度が蓄積します。
この疲労度が蓄積していくと、様々な面で不利になっていきます。
まず、疲労度が溜まると最終的に受けるダメージが増大します。これは『ガード』の影響を受けません。
また、回避率も減少するため『ガード』によってダメージを減らすことが疲労度によって困難になっていきます。
更に、1ターンに回復するTPも減少するので大技を出していくことが困難になっていきます。
更に更に、行動速度も遅くなります。これは、疲労度1に対し敏捷性の0.5%遅くなります。そのため、先制するのも困難になっていきます。

疲労度画面その2

そして、そのまま疲労度が限界を超えるとHPが毎ターン減る、TPが回復しない、「ガード」でHPが回復しないというペナルティが付与されるので気をつけましょう。
このような影響のある疲労度は、相手からの攻撃やターンの経過によって蓄積されていきます。これは、攻撃を受けても、かわしたとしても同様です。
また、自分に効果が及ぶ回復魔法や補助魔法などを使用しても疲労が蓄積します。
むやみに自分を強化するスキルを使い過ぎると余計に疲れるので注意しましょう。
逆に言うと、相手が疲労度が溜まるとこちらがどんどん有利になります。
ですので、相手の疲労度を蓄積させる行動をとることも作戦のひとつとなります。


戻る