●データベースの設定 その他 |
![]() |
・アニメーション 基本的にデフォルトと同様です。 収録してある素材は、SRPG用に多少調整してあります。 「基準位置」によるアニメ表示 ・基準位置を「頭上」「中心」「足元」にした場合、範囲内のユニットそれぞれに表示されます。 ・基準位置を「全体」にした場合、範囲の中心または画面の中心に1つだけ表示されます。 ・タイルセット 「地形タグ」で、移動コストの設定と、メモ「移動許可」に対応した設定を行えます。 なお、いずれの場合も「地形タグ:0」(初期状態)の場合は、なにも機能しません。 移動コスト: 通常、マップを移動する際は1歩につき1ずつ移動力を消費します(移動力5なら5歩移動可能)。 地形タグが1以上に設定されていると、設定された地形タグ分移動力を消費するタイルにできます。 例)地形タグ2なら、一歩で2移動力を消費し、移動可能な範囲が狭まります。 1に設定すると、移動コストは何も設定していない時(地形タグ0)と変わりありません。 なお、移動コストは通行可能なタイルに有効で、通行不可能なタイルは元々通行できません。 移動許可 通行不可能なタイルに地形タグを設定すると、アクターやエネミーのメモ「移動許可」によって 通行可能なタイルにすることができます。 アクターやエネミーのメモ「移動許可」 移動許可が設定されていると、設定された値以下の地形タグの移動コストを無効化し、 通行不可能なタイルを通行できるようになります。 例:山に地形タグ2を設定(移動力が2消費される)、水や穴に地形タグ7を設定(通行不可タイル) ⇒<移動許可 2>にすると、山での移動コストが他と同じ(1)になるが、水や穴は通れない。 <移動許可 7>にすると、山での移動コストが他と同じ(1)になり、水や穴も通行可能になる。 移動コストを使用せず、水や穴を通行可能にするだけならば、 地形タグ1を水や穴に設定して、<移動許可 1>を使用するだけでも可能です。 ・コモンイベント デフォルトと同様です。 ・システム デフォルトと同様です。 |
|
![]() |