マニュアル表紙 ストーリー キャラクター 基本操作 各種マップ システムと仕様 用語や設定 著作権について その他
Maps

各種マップ
ゲームの舞台となる世界はフィールド、町や村、ダンジョンの3種類のマップからなります。ここでは、それぞれのマップについて説明します。

● フィールド
フィールドは町と村の間、または町や村とダンジョンの間を相互につなぐものです。主人公は、町・村・ダンジョンからフィールドに出て次の町・村・ダンジョンへと向かいます。フィールド上では、移動すると敵と遭遇しバトルへと突入します。一旦バトルに突入したら、戦闘離脱するか戦闘に勝利しなければゲームオーバーとなります。

フィールドでは画面の右下にワールドマップ(世界地図)が表示されます。

フィールド主人公の現在位置

ワールドマップ上の黄色い点は町等の位置を表し、薄いオレンジ色の点は主人公の現在位置を表します。主人公の現在位置は、主人公の移動に連動してワールドマップ内で動きます。

フィールドでshiftキーを押すと、下の画像のように画面上段にマップメニューが現れます。


マップメニューには3つの項目があり、項目の選択は左右キーで、実行は決定キーで行います。各項目については次の通りです。

現在位置 ワールドマップ上の主人公の現在位置を点滅表示させます。
主人公の現在位置がわかりづらい場合に利用してください。
ワールドマップを拡大してから点滅させると確認しやすくなります。
拡大/縮小 ワールドマップを拡大表示させたり元に戻したりします。
大陸名 各大陸の名称を表示します。
ただし、この項目はワールドマップを拡大表示させている時のみ選択・実行可能です。

● 町や村
町や村にはショップ、宿屋などがあり、アイテムを購入したり主人公キャラを回復させたりすることができます。また、セーブポイントでそれまでのプレイを記録することもできます。


町にだけあり、村にはないものとして「魔法鍛冶屋」があります。装備品を強化したり魔法を習得したりできるところです。

そのほか、町や村ではキャラクターに話しかけて情報を得ることができます。キャラクターから得られる情報は時にゲーム進行に必要なものもあります。
● ダンジョン
洞窟系のダンジョン森系のダンジョン

ダンジョンは目的地への途中の通過点である場合もあれば、アイテム探索の対象場所である場合もあります。上の画像のような洞窟系、森系だけでなく、砂漠、建物内などいくつかの種類があります。

ダンジョンではフィールドの場合と同様に、移動すると敵と遭遇します。ダンジョンで遭遇する敵はフィールドの敵よりも強くなっており、注意が必要です。しかし、その一方でダンジョンでは、隅まで歩き回れば貴重なアイテムが手に入ることもあります。ストーリー進行を優先して目的が達成されたらすぐに次の目的地へと向かうのも1つの遊び方ですが、ダンジョン内をくまなく探索してみるのもまた1つの遊び方となるでしょう。


マニュアル表紙 ストーリー キャラクター 基本操作 各種マップ システムと仕様 用語や設定 著作権について その他