ある事をすればある事が出来るようになるというパターンです、全てクリックしていけば攻略は出来ます。とりあえずある程度まではプレー出来ると思います。
問題は使用箇所を限定したアイテムでしょうか?
今回お世話になった方々
WINゲーム簡単製作委員会様
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mix/winkai.htm
CHIC様
http://chic.site.ne.jp/index.htm
P's MAT 様
http://homepage1.nifty.com/pon-ta/finalia/index.htm
TAM Music Factory 様
http://www.tam-music.com/index.html
■WEB WAVE LIB 〜音と声のOnLine素材集〜様
http://www.s-t-t.com/wwl/
ザ・マッチメイカァズ
http://osabisi.sakura.ne.jp/m2/
さて攻略です。(↓白字です。反転してご覧下さい)
サッカーボールはどこで使う
それはサッカーゴールでしょ。
サッカーボール以外のボールは何処?
サッカーゴールを決めてOKがでれば、各教室の机がクリック出来ます。そこにありますよ。
テニスボールはあるけど
ラケットはかなりアイテムが揃って条件が合うまで見つかりません。
暗室が暗室なんだけど
ペンダントライトはある条件で保健室にあります。ペンダントライトは暗室に入る前にアイテムにして下さい。(もしくはさわらないで、でも、装着しますが)
カギはどこで使う
カギの掛かっていそうな所をクリックして下さい。
カギは全て調べたけど
全て調べたのであれば、音楽室で何処かの机をクリック。
ハンマーはどこで使う
割れそうな物は片っ端から割って下さい。(ゲームオーバー注意)
だからハンマーはどこで使うんだよ!
ぶつぞう、どうぞう。なんてね。
楽譜は何処にある
教室Dの黒板。
バイオリンはどこで使う
バイオリンの中身はバイオリンではありません。なんか形の似てる物…でも実際には大きくて入らないんですけどね。
だからバイオリンはどこで使うんだよ!
体育館です。
はしごはどこで使う
これは簡単ですね。掛けられそうな所は1つ。ここで落ちてゲームオーバーになっている所です。
迷路がわからない
添付の迷路jpgを見て下さい。
って行き止まり
はしごを手に入れたら、今まで1つもアイテムを捕っていない所へ。
アイテムの無かった所とは
図書館です。本棚と受付を調べましょう。
作り方の手紙は見たんだけど
薬品がある所といえば。(まあ実際には爆薬の材料はないですけど)ちなみに爆薬はアイテムではなく、フラグです。
私のHPにも攻略法はあります。遊びに来てください。カウンターは製作のはげみにしてます。
こだまのページ内まんがのページ
http://www.dia.janis.or.jp/~kodamax/