説明書


基本 注意事項 遊び方とルール 勝敗の判定とカウント ゲームアシスト機能 更新情報
このゲームをダウンロードしてくださってありがとうございます。
本ソフトは昔懐かしいかもしれない○×ゲームを遊べるシンプルなものです。
説明書を見るほどのゲームではないのですが、一応説明はしておきます。

・基本

作者ごむぱっきん
サイトこちらからどうぞ
バージョン7.00
動作環境Windows98以降
必要な物マウス(もしくはその代わり)
ディスプレイ(画面)
DirectX(あると良い)

・注意事項

本ソフトはフリーウェアです。
しかし、作者に無断で再配布するのはご遠慮ください。
個人での利用は自由です。

また、本ソフトを利用して、問題が起こっても作者は責任を負いかねますが、
作者にご一報ください。ソフトが問題の場合は改善の参考にさせて頂きます。
本ソフトはたまに、フリーズする場合があります(!)
フリーズしてしまった場合、「Ctrl+Alt+Delete」キーを同時に押してください。
そしたら出てくる画面で、「○×ゲーム」を選択し、強制終了させてください。
それでも消えない場合は、何回も続けてください。

・遊び方とルール

ゲーム画面
↑ゲーム画面(実際の大きさ)↑

内容

このゲームは、ごく普通の○×ゲームです。
○×ゲームとは、相手と交互に○×を書いていき、先に一列自分の記号をそろえた方が勝ちです。

操作方法

操作には通常はマウスのみを使います。
(ゲーム中に終わりたい場合は終了ボタンを押してください)
左クリック…選択、決定
右クリック…ゲーム終了時にゲームを終わる

始め方

ゲームを始めるには、「○×ゲーム.exe」ファイルをクリックしてください。

遊び方

まずタイトル画面が表示されます。難易度を選んでクリックしてください。
ゲームが始まると、勝手に先攻後攻を決められます。
プレイヤーの番のときに書きたいところでクリックすると、その部分に○×を書くことが出来ます。
どちらかが一列そろえるか、全マス埋まると終了。
終わるかどうかきいて来るので、続けるなら左クリック、終わるなら右クリックを押してください。

難易度

画面右上の難易度表示の部分をクリックすると、難易度が変わります。
難易度対象説明
よわい初級者リーチ阻止機能しかついていません。やや勝ちやすくなるようになっています。
非常に弱いので、誰でも簡単に勝つことが出来ます。これでも勝てない人はゲームアシスト機能を使ってください。
ふつう中級者「よわい」と比べると格段に強いです。自分のリーチは最優先、真中も優先します。
積極的にリーチを作ってくる相手で、結構手ごたえが出てきます。でも勝てる範囲の強さなので、大丈夫です。
なれてくれば結構勝てるようになります。お手ごろなレベルです。
つよい上級者勝つのはまず不可能といっていいでしょう。積極的にダブルリーチを狙ってきます。
かなり強いです。対戦して、訓練してください。テクニックが詰まっています。
勝つことが出来たら作者に教えてください!!○×ゲームの殿堂入りです♪(バグはダメよ)

作者のサイトに、○×ゲーム講座があるのでそちらも見ていただけると嬉しいです。

勝敗の判定とカウント

勝敗

先に一列揃えると勝ちです。

勝敗のカウント

勝つと勝利数が1増えます。負けると敗北数が1増えます。引き分けの場合、動きません。
そのデータを、ゲームがオートセーブしてくれます。
セーブデータが無い場合は、「wincount.syr」ファイルを新規作成します。
すでにセーブデータがある場合は上書きします。
次回ゲームを始めるとそのセーブデータを読み込み、前回の続きから出来ます。
データをリセットしたい場合は、「wincount.syr」ファイルを削除してください。

勝率

勝率とは、全試合中、勝利数の割合です。
全勝していると、勝率の欄に「全勝中!」と書かれます。
また、勝率によってクラスが変わります。
評価勝率アドバイス
評定無し-「よわい」で、まずは1勝しましょう。
ブロンズクラス3割以上「よわい」、「ふつう」で勝利数を重ねましょう。
シルバークラス5割以上「ふつう」で訓練しましょう
ゴールドクラス8割以上「つよい」で現状維持できるように頑張りましょう

ゲームアシスト機能

この機能は○×ゲーム初心者の為の機能です。
ゲーム画面の、ゲームアシストボタンを押すとON、OFFの切り替えが出来ます。
どうなるかというと、作者が独自に考えた、最もうつといい場所の部分にマウスカーソルを持っていくと、
枠の色が通常は紫ですが、そこは黄色になります。
簡単に言えば、枠が黄色のところがオススメということです。初心者はぜひ活用してみてください。
ただし、そこがいつもベストではありません。
例えば、通常1手目は真中がオススメになっていますが、角のほうが良い場合もあります。
慣れてきたら、この機能は忘れて、自分でどんどん攻略法を見出していってください。

更新情報

7.22 :ゲームにちょっとした要素を追加
7.12 :○×ゲームズのアイコンを変更
7.11 :説明書を更新
7.10 :「つよい」で、プレイヤーが横を取りつづけると発生するバグを修正
7.00 :「つよい」で、最初にななめを取ると誤作動するバグを修正。
6.10 :ゲームの軽量化。画面表示を変更。
6.00 :ゲームアシスト機能をつける
5.21 :音楽をつける
5.20 :先攻後攻表示機能をつける
5.10 :ゲームの画像を改良
5.01 :説明書を少し変更
5.00 :「つよい」を最強にする
4.40 :全体的な動作、起動をやや高速化。画面の処理をやや改善
4.30 :Escキーで終われないので、終了方法を変更。
4.20 :コンピュータの不可解な行動を撲滅
    これにより、○×ゲームは完全版となる。
4.10β:画面切り替えの際にフリーズする不具合を解消
4.01β:「よわい」をさらに弱くする。
4.00β:勝率判定機能を追加。
    勝利数、敗北数のカウントを追加。
3.10β:タイトルを追加
3.00β:「つよい」モードを追加
2.30β:「ふつう」モードの、入力が出来ないバグを修正
    コンピュータがマークを書き換えるバグを修正
2.20β:「ふつう」モードを強化
2.10β:実行ファイルのアイコンが独自の画像になる
2.00β:「ふつう」モードを追加
1.10β:終了時に演出を追加
1.01β:「使い方」を追加
1.00β:完成

作者:ごむぱっきん サイト:http://nazonohito333.web.fc2.com