README for XFree86[tm] 3.3.3.1 The XFree86 Project, Inc 20 December 1998 岩崎 満(iwasaki@jp.freebsd.org)/塚田 剛文(tsuka@jp.freebsd.org) 訳 3.3.1 への対応: 三田 吉郎(Yoshio.Mita@isen.fr) 3.3.2 への対応: 五反田 秋彦(NCA03530@niftyserve.or.jp) 3.3.3 への対応: 岩崎 満(iwasaki@jp.freebsd.org) 3.3.3.1 への対応: Nobuyuki Koganemaru 【この文書は XFree86 3.3.3.1 の英文 README の日本語訳です。 英文のものと趣旨に差異が生じた場合、英文のものの内容が The XFree86 Project, Inc の意思であることとします。】 要旨 XFree86 は Intel その他のプラットフォームで動作するさまざまな バージョンの Unix および Unix ライクのオペレーティングシステムを サポートする X11R6.3 を移植したものです。 このリリースは XFree86 3.3.3 をクイック更新したもので、リリース後に 見つかったいくつかのバグを修正しています。リリースであり、数多くの バグを修正しており、XFree86 3.3.3 と比較してより多くの新しいカード のサポートが追加されています。また、X Consortium X11R6.3 および XFree86 3.3.3 リリースのソースコードに対するパッチという形式で入手 可能です。XFree86 3.3.3 に対するバイナリアップグレードを含む、多く のアーキテクチャ用のバイナリ配布ファイルもあります。 1. XFree86 3.3.3.1 での変更点 このリリースでの新機能の要約は RELNOTES を参照してください。 変更の詳細な一覧はソース配布ファイルにある CHANGELOG ファイルを参照して ください。 2. XFree86 テスト済みのシステム 注意: ここに一覧にしたすべてのシステムにおいて現在のバージョンをテスト したわけではありません。 SVR4.0: o Esix: 4.0.3A, 4.0.4, 4.0.4.1 o Microport: 2.2, 3.1, 4.1, 4.2 o Dell: 2.1, 2.2, 2.2.1 o UHC: 2.0, 3.6 o Consensys: 1.2 o MST: 4.0.3 (Load 2.07 および Load 3.02) o ISC: 4.0.3 o AT&T: 2.1, 4.0 o NCR: MP-RAS README for XFree86[tm] 3.3.3.1 1 README for XFree86[tm] 3.3.3.1 2 o SunSoft: Solaris x86 2.1, 2.4, 2.5, 2.5.1, 2.6 o PANIX 5.0 for AT SVR4.2: o Consensys o Novell/SCO UnixWare SVR3: o ISC: 3.0, 4.0, 4.1 Others: o NetBSD 1.0, 1.1, 1.2, 1.2.1, 1.3, 1.3.1, 1.3.2, 1.3.3 o OpenBSD 2.0, 2.1, 2.2, 2.3, 2.4 o FreeBSD 2.0.5, 2.1, 2.1.5, 2.1.6, 2.1.7, 2.1.7.1, 2.2, 2.2.1, 2.2.2, 2.2.5, 2.2.6, 2,2,7, 2.2.8, 3.0 o Linux (Intel x86, DEC Alpha/AXP, m68k) o LynxOS AT 2.3.0, 2.4.0, 2.5.0 o LynxOS microSPARC 2.4.0, 2.5.0 o LynxOS PowerPC 2.4.0, 2.5.0 o OS/2 Warp 3 FP5/17/22, Warp 4 -/FP1 PC98: o FreeBSD(98) 2.0.5, 2.1, 2.1.5, 2.1.7.1, 2.2, 2.2.1, 2.2.2, 2.2.5, 2.2.6, 2,2,7, 2.2.8, 3.0 o NetBSD/pc98 (NetBSD 1.2, 1.2.1, 1.3, 1.3.1, 1.3.2 ベース) o PANIX 5.0 for 98 o Linux/98 3. サポートしているビデオカードのチップセット 現在、XFree86 3.3.3.1 は次のチップセットをサポートしています: README for XFree86[tm] 3.3.3.1 3 Ark Logic ARK1000PV, ARK1000VL, ARK2000PV, ARK2000MT Alliance AP6422, AT24 ATI 18800, 18800-1, 28800-2, 28800-4, 28800-5, 28800-6, 68800-3, 68800-6, 68800AX, 68800LX, 88800GX-C, 88800GX-D, 88800GX-E, 88800GX-F, 88800CX, 264CT, 264ET, 264VT, 264GT, 264VT-B, 264VT3, 264GT-B, 264GT3 (このリストは Mach8, Mach32, Mach64, 3D Rage, 3D Rage II そして 3D Rage Pro を含んでいます) Avance Logic ALG2101, ALG2228, ALG2301, ALG2302, ALG2308, ALG2401 Chips & Technologies 65520, 65525, 65530, 65535, 65540, 65545, 65546, 65548, 65550, 65554, 65555, 68554, 69000, 64200, 64300 Cirrus Logic CLGD5420, CLGD5422, CLGD5424, CLGD5426, CLGD5428, CLGD5429, CLGD5430, CLGD5434, CLGD5436, CLGD5440, CLGD5446, CLGD5462, CLGD5464, CLGD5465, CLGD5480, CLGD6205, CLGD6215, CLGD6225, CLGD6235, CLGD6410, CLGD6412, CLGD6420, CLGD6440, CLGD7541(*), CLGD7543(*), CLGD7548(*), CLGD7555(*) Cyrix MediaGX, MediaGXm Compaq AVGA Digital Equipment Corporation TGA Epson SPC8110 Genoa GVGA IBM 8514/A (および純互換品), XGA-2 IIT AGX-014, AGX-015, AGX-016 Matrox MGA2064W (Millennium), MGA1064SG (Mystique および Mystique 220), MGA2164W (Millennium II PCI および AGP), G100, G200 MX MX68000(*), MX680010(*) README for XFree86[tm] 3.3.3.1 4 NCR 77C22(*), 77C22E(*), 77C22E+(*) NeoMagic 2200, 2160, 2097, 2093, 2090, 2070 Number Nine I128 (series I, II および IV), Revolution 3D (T2R) NVidia/SGS Thomson NV1, STG2000, RIVA128, Riva TNT OAK OTI067, OTI077, OTI087 RealTek RTG3106(*) Rendition V1000, V2x00 S3 86C911, 86C924, 86C801, 86C805, 86C805i, 86C928, 86C864, 86C964, 86C732, 86C764, 86C765, 86C767, 86C775, 86C785, 86C868, 86C968, 86C325, 86C357, 86C375, 86C375, 86C385, 86C988, 86CM65, 86C260 SiS 86C201, 86C202, 86C205, 86C215, 86C225, 5597, 5598, 6326 3DLabs GLINT 500TX, GLINT MX, Permedia, Permedia 2, Permedia 2v Tseng ET3000, ET4000AX, ET4000/W32, ET4000/W32i, ET4000/W32p, ET6000, ET6100 Trident TVGA8800CS, TVGA8900B, TVGA8900C, TVGA8900CL, TVGA9000, TVGA9000i, TVGA9100B, TVGA9200CXR, Cyber9320(*), TVGA9400CXi, TVGA9420, TGUI9420DGi, TGUI9430DGi, TGUI9440AGi, TGUI9660XGi, TGUI9680, Pro- Vidia 9682, ProVidia 9685(*), Cyber 9382, Cyber 9385, Cyber 9388, 3DImage975, 3DImage985, Cyber 9397, Cyber 9520 Video 7/Headland Technologies HT216-32(*) Weitek P9000, P9100 Western Digital/Paradise PVGA1 Western Digital WD90C00, WD90C10, WD90C11, WD90C24, WD90C24A, WD90C30, WD90C31, README for XFree86[tm] 3.3.3.1 5 WD90C33 (*) 注意、この印がついているチップセットは制限付きのサポートであるか、 ドライバがあまり熱心には保守されていません。 上記のすべてのチップセットは、256 色とモノクロの両方をサポートしていますが、 いくつかはモノクロと 16 色をサポートしています。また、いくつかのものは より多い色数をサポートしています。 これらのチップセットを使用するうえでの詳しい情報は、チップセット固有の README ファイルを参照して下さい (現時点では TGA, Matrox, Mach32, Mach64, NVidia, Oak, P9000, S3 (except ViRGE), S3 ViRGE, SiS, Video7, Western Digital, Tseng (W32), Tseng (すべて), AGX/XGA, ARK, ATI (SVGA サーバ), Chips and Technologies, Cirrus, Trident, NeoMagic, Rendition, Epson, 3DLabs)。 また、モノクロサーバは 64k のシングルバンクのビデオメモリを使用している 一般的な VGA カード、Hercules モノクロカード、 Hyundai HGC1280、 Sigma LaserView Visa モノクロカード、Apollo モノクロカード) をサポートしています。 VGA16 サーバは 1MB のビデオメモリを搭載した場合、約 1600x1200 以上の 仮想画面表示が可能な ET4000、Trident、ATI、NCR、OAK と Cirrus 6420 を 積んだメモリバンクをサポートします。他のチップセットの場合は、画面の 大きさが約 800x600 に制限されます。 4. 詳細情報の所在 追加のドキュメントは XFree86(1), XF86Config(4/5), XF86_SVGA(1), XF86_Mono(1), XF86_VGA16(1), XF86_Accel(1), XF86Setup(1) と xvidtune(1) のマニュアルページにあります。さらに、いくつかの README ファイルとチュートリアルが提供されています。これらは、バイナリ配付 ファイルの /usr/X11R6/lib/X11/doc、またソース配付ファイルでは xc/programs/Xserver/hw/xfree86/doc のディレクトリにあります。 XFree86 サーバの設定方法については QuickStart.doc および README.Config のファイルを参考にしてください。XFree86 チームに支援の 連絡をする前に、提供されているすべてのドキュメント、マニュアルページ、 XFree86 FAQ 読んでください。 SVGA ドライバの開発についてのドキュメントは、バイナリ配付ファイルでは /usr/X11R6/lib/Server/VGADriverDoc、ソース配付ファイルでは xc/programs/Xserver/hw/xfree86/VGADriverDoc にあります。 完全にお手あげの場合は、XFree86 サポートチーム に 連絡してください。連絡をとる前に、XFree86 の最新リリースを使っているかを 確認してください。ftp://ftp.xfree86.org/pub/XFree86 に掲載している バージョンを調べてください。 Usenet ニュースグループの comp.windows.x.i386unix では、ほとんどの XFree86 と関係する話題について議論されています。そこではたくさんの質問が 解決されています。 README for XFree86[tm] 3.3.3.1 6 5. 協力者、提供者について XFree86 の開発は以下のメンバーで始めました。 o David Dawes o Glenn Lai o Jim Tsillas o David Wexelblat X11R6 配布物への XFree86 の統合は以下のメンバーでおこなっています。 o Stuart Anderson o Doug Anson o Gertjan Akkerman o Mike Bernson o Robin Cutshaw o David Dawes o Marc Evans o Pascal Haible o Matthieu Herrb o Dirk Hohndel o David Holland o Alan Hourihane o Jeffrey Hsu o Glenn Lai o Ted Lemon o Rich Murphey o Hans Nasten o Mark Snitily o Randy Terbush o Jon Tombs README for XFree86[tm] 3.3.3.1 7 o Kees Verstoep o Paul Vixie o Mark Weaver o David Wexelblat o Philip Wheatley o Thomas Wolfram o Orest Zborowski 386BSD, FreeBSD, NetBSD support by: o Rich Murphey NetBSD, OpenBSD support by: o Matthieu Herrb Original 386BSD port by: o Pace Willison, o Amancio Hasty Jr Mach 386 support by: o Robert Baron Linux support by: o Orest Zborowski SCO Unix support by: o David McCullough Amoeba support by: o Kees Verstoep Minix-386 support by: o Philip Homburg OSF/1 support by: o Marc Evans BSD/OS support by: README for XFree86[tm] 3.3.3.1 8 o Hans Nasten , o Paul Vixie Solaris support by: o Doug Anson , o David Holland ISC SVR3 support by: o Michael Rohleder LynxOS support by: o Thomas Mueller OS/2 support by: o Holger Veit o Sebastien Marineau Linux shared libraries by: o Orest Zborowski , o Dirk Hohndel PC98 support by: o Toyonori Fujiura , o Hiroyuki Aizu , o Tetsuya Kakefuda , o Takefumi Tsukada , o H.Komatsuzaki, o Naoki Katsurakawa , o Shuichiro Urata , o Yasuyuki Kato , o Michio Jinbo , o Tatsuya Koike , o Koichiro Suzuki , README for XFree86[tm] 3.3.3.1 9 o Tsuyoshi Tamaki , o Isao Ohishi , o Kohji Ohishi , o Shin'ichi Yairo , o Kazuo Ito , o Jun Sakuma , o Shuichi Ueno , o Ishida Kazuo , o Takaaki Nomura , o Tadaaki Nagao , o Minoru Noda , o Naofumi Honda , o Akio Morita , o Takashi Sakamoto , o Yasuhiro Ichikawa , o Kazunori Ueno , o Yasushi Suzuki , o Satoshi Kimura , o Kazuhiko Uno , o Tomiharu Takigami , o Tomomi Suzuki , o Toshihiko Yagi , o Masato Yoshida (Contributor of PW805i support) Original accelerated code by: o Kevin E. Martin , o Rik Faith , o Jon Tombs README for XFree86[tm] 3.3.3.1 10 XFree86 Acceleration Architecture (XAA) by: o Harm Hanemaayer , S3 accelerated code by: o Jon Tombs , o Harald Koenig , o David Wexelblat , o David Dawes , o Robin Cutshaw , o Amancio Hasty , o Norbert Distler , o Leonard N. Zubkoff , o Bernhard Bender , o Dirk Hohndel , o Joe Moss S3V accelerated code by: o Harald Koenig , o Kevin Brosius o Berry Dijk o Dirk Hohndel o Huver Hu o Dirk Vangestel Mach32 accelerated code by: o Kevin E. Martin , o Rik Faith , o Mike Bernson , o Mark Weaver , o Craig Groeschel README for XFree86[tm] 3.3.3.1 11 o Bryan Feir Mach64 accelerated code by: o Kevin E. Martin , Mach8, 8514 accelerated code by: o Kevin E. Martin , o Rik Faith , o Tiago Gons , o Hans Nasten , o Scott Laird Cirrus accelerated code by: o Simon Cooper , o Harm Hanemaayer , o Bill Reynolds , o Corin Anderson Western Digital accelerated code by: o Mike Tierney , o Bill Conn P9000 accelerated code by: o Erik Nygren , o Harry Langenbacher o Chris Mason o Henrik Harmsen AGX accelerated code by: o Henry Worth , Number Nine I128 driver by: o Robin Cutshaw , ET4000/W32 accelerated code by: README for XFree86[tm] 3.3.3.1 12 o Glenn Lai , ET6000 SVGA and accelerated support (both based on the existing W32 code) by: o Koen Gadeyne , Oak Technologies Inc. accelerated code by: o Jorge Delgado , 16 color VGA server by: o Gertjan Akkerman 2 color VGA and non-VGA mono servers by: o Pascal Haible ATI SVGA driver by: o Per Lindqvist and Doug Evans . o Ported to X11R5 by Rik Faith . o Rewritten by Marc Aurele La France WD90C24 support by: o Brad Bosch Trident SVGA driver by: o Alan Hourihane SiS SVGA driver by: o Alan Hourihane o Xavier Ducoin DEC 21030 (TGA) server by: o Alan Hourihane o Harald Koenig NCR SVGA driver by: o Stuart Anderson with the permission of NCR Corporation Cirrus SVGA driver by: README for XFree86[tm] 3.3.3.1 13 o Bill Reynolds , o Hank Dietz , o Simon Cooper , o Harm Hanemaayer , o Corin Anderson Cirrus CL64xx driver by: o Manfred Brands o Randy Hendry o Jeff Kirk Compaq SVGA driver by: o Hans Oey o Ming Yu o Gerry Toll Oak SVGA driver by: o Steve Goldman o Jorge Delgado ARK Logic SVGA driver by: o Harm Hanemaayer o Leon Bottou AL2101 SVGA driver by: o Paolo Severini Avance Logic ``ali'' SVGA driver by: o Ching-Tai Chiu Chips & Technologies SVGA driver by: o Regis Cridlig o Jon Block o Mike Hollick README for XFree86[tm] 3.3.3.1 14 o Nozomi Ytow o Egbert Eich o David Bateman o Xavier Ducoin MX SVGA driver by: o Frank Dikker Video7 SVGA driver by: o Craig Struble RealTek SVGA driver by: o Peter Trattler Apollo Mono driver by: o Hamish Coleman Matrox SVGA driver by: o Guy Desbief o Radoslaw Kapitan o Andrew Vanderstock o Angsar Hockmann o Michael Will o Andrew Mileski o Stephen Pitts o Dirk Hohndel o Leonard N. Zubkoff ViRGE SVGA driver by: o Sebastien Marineau , o Harald Koenig Linux/m68k Frame Buffer Device driver by: o Martin Schaller README for XFree86[tm] 3.3.3.1 15 o Geert Uytterhoeven o Andreas Schwab o Guenther Kelleter Tseng ET4000 and ET6000 SVGA driver by: o [Unknown authors] o Dirk Hohndel o Koen Gadeyne o ... and others P9100 accelerated code by: o Joerg Knura Rendition code by: o Tim Rowley o Marc Langenbach Cyrix accelerated code by: o Annius Groenink o Dirk Hohndel Epson code by: o Thomas Mueller 3DLabs accelerated code by: o Alan Hourihane o Dirk Hohndel o Stefan Dirsch o Helmut Fahrion XFree86-VidModeExtension and xvidtune client by: o Kaleb S. Keithley o David Dawes o Jon Tombs README for XFree86[tm] 3.3.3.1 16 o Joe Moss XFree86-Misc extension by: o Joe Moss o David Dawes XFree86-DGA extension by: o Jon Tombs o Mark Vojkovich o Harm Hanemaayer , o David Dawes XInput integration, devices and clients by: o Frederic Lepied (XInput integration, Wacom tablet, Joystick and extended mouse devices, xsetpointer and xsetmode clients) o Patrick Lecoanet (Elographics touch- screen device) o Steven Lang (Summagraphics tablet device) Other contributors: o Joerg Wunsch (ET3000 banked mono), o Thomas Dickey (xterm "new" model ANSI col- ors and VT220, VT52 emulation). o Eric Raymond (new video mode documen- tation), o and an entire horde of beta-testers around the world! 6. 連絡情報 開発計画とサポートは XFree86 コアチームがコーディネートしています。 現在、コアチームは、次のメンバーで構成しています (アルファベット順): o Robin Cutshaw o David Dawes o Marc Evans README for XFree86[tm] 3.3.3.1 17 o Harm Hanemaayer o Dirk Hohndel o Harald Koenig o Rich Murphey o Takaaki Nomura o Jon Tombs o David Wexelblat 宛てに送られたメールはコアチームへ届きます。 サポートに関する質問は 宛てにメールを送る ことに注意してください。 7. The XFree86 Project, Inc. XFree86 Project, Inc, は二つの大きな目標を成し遂げるために、設立 されました。 1. X Window System の設計、開発および提供に責任を持つ団体である X Consortium において XFree86 が代表的なものとなり得ることにより 伝達の手段を提供すること 2. XFree86 の開発を推進するための機材調達、主として新しい video カードのハードウェアと基礎的なコンピュータ機材を入手するための、 いくらかの基本となる基金を提供すること 一つ目の目標が第一の動機でした。私たちは、緩やかに組織化されたフリー ソフトウェアプロジェクトが X Consortium の中で発言権を持てるような 手段はないものかと、何ヶ月も断続的に議論を重ねてきました。Consortium の 定款では、このような組織に発言権は認められません。最初の基金審査の後、 Consortium の定款の要求に適合する必要がある発言権の許可を提供するため、 私たちは法人の形態を取ることを決定しました。 法人化したことで、X11R6 のベータテストに参加が可能となり、XFree86 の 相当部分を X11R6 と X11R6.1 コアリリースに寄贈することができました。 最初の X11R6 のコアリリースにおける XFree86 のバージョンは 3.0です。 現在の X11R6.3 release の XFree86 はバージョン 3.2 です。 法人組織としたことによる他の利点は、XFree86 Project, Inc が、私たちの 仕事のための外部からの資金援助を獲得した事にあります。これによって、 うまくいけばもっと積極的に新しい video カードのハードウェアを購入できる ようになり、よりよい製品をより速くリリースできるようになるかと思います。 私たちが活動し、必要なものを手に入れ、そしてそれを開発の可能な人々へ 提供することが可能となるからです。 現在の XFree86 Project, Inc, の取締役会と幹事会は、以下の通り。 o David Dawes, President and Secretary README for XFree86[tm] 3.3.3 18 o Dirk Hohndel, Vice-President o Glenn Lai, Director o Rich Murphey, Treasurer o Jim Tsillas, Director o Jon Tombs, Director o David Wexelblat, Director 宛てのメールは取締役会に届きます。 私たちの定款は、XFree86 が現在も将来も常にフリーソフトウェアプロジェクト であり続けることを保証するような形で起草されています。コアチームの メンバーまたはその他の XFree86 関係者の誰にとっても、個人的な金銭的 利益はありません。法人のすべての資産は法人に帰属し、解散の時には すべての資産を X Consortium, Inc へ移管する予定です。これをおこなう ことにより、法人が完全に新しい何かをはじめるというよりも、私たちの 過去の活動を単に形式化したものとなることを期待します。 1997年 3月に XFree86 プロジェクトはソースおよびバイナリのアクセスと 公開方針を変更しました。新しい方針の主な点は次の通りです。 o 期間限定バイナリのみのベータリリース一般公開はしません。代わりに 年間に約 4 回の 完全版の一般公開に増やすように計画します。 o ソースへのアクセス・利用について三つの分類をおこないます。 分類は次の通り。 o エンドユーザ。エンドユーザは完全公開版のソースのみアクセス可能と します。この制限の主たる理由は開発用のソースはしばしば色々なと ころから集まってくるソースであり即座に一般公開できるものではな いからです。 o 開発者 (XFree86 「開発チーム」のメンバ)。開発者は公式に投票権の 無い XFree86 プロジェクトのメンバであり、内部の開発用ソースに 自由にアクセス可能です。メンバは (コアチームの調停により) サーバの期間限定バイナリ版を外部のテスタによる特定のテストの ために作成可能とします。 o 商用利用メンバ。商用利用メンバは投票権の無い XFree86 プロジェクトのメンバであり、年間 US$5000 をプロジェクトに寄付 したメンバです。さらに毎年コアチームは、開発に多大な貢献をした 企業を表彰しています。商用利用メンバはプロジェクト内部の開発用 ソースから派生したバイナリ版のみ製品として提供でき、その製品の すべてのサポート責任は提供者である企業が負いますが、その製品を ``XFree86'' と名乗ってはいけません (その製品の成果の文書に起源 について通知文を書く必要があるのですが)。私たちのサポートして いる OS 用のバイナリ版について、内部の開発用ソースを大きな付加 価値無しにそのままコンパイルしたような製品は容認できません。 README for XFree86[tm] 3.3.3.1 19 ここに、XFree86 Project, Inc, のスポンサーとなり、金銭の提供または機材や 資源の提供をしてくださった組織と個人の方を一覧に致します。XFree86 Project, Inc, は彼らに大変感謝し、インターネット社会全体の改善の為に 高品質のフリーソフトウェアを継続してリリースすることで、彼らの期待に 沿えることを願っております。 o UUNET Communications Services, Inc. UUNET Communications Services, Inc は、特別に名前を挙げたいと思います。 この団体は積極的に、いち早く1994 年の X Consortium の年会費全てを寄付 してくれました。この一回の資金提供により、X11R6へ XFree86 を取り込む 事が確実になったのです。 o GUUG -- 1st German Linux Congress また、当然特別に名前を挙げるべきはハンブルグで開催された第1回ドイツ Linux 会議 (1st German Linux Congress) の開催者と参加者の皆さんです。 多くの資金を XFree86 プロジェクトに会議の収入から提供していただきました。 o AIB Software Corporation , Herndon, VA o Roland Alder, Armin Fessler, Patrick Seemann, Martin Wunderli o American Micro Group o ATI Technologies Inc o Andrew Burgess o Berkeley Software Design, Inc , Colorado Springs, CO o Caldera, Inc. o Delix Computer GmbH , Stuttgart, Germany o The Destek Group, Inc. , Nashua, NH (formerly Synergytics) o Diamond Multimedia Systems, Inc. o Digital Equipment Corporation o Elsa GmbH , Aachen, Germany o Genoa Systems Corporation o Helius, Inc. o Hercules Computer Technology, Inc. README for XFree86[tm] 3.3.3.1 20 o Ralf Hockens o Dirk Hohndel o InfoMagic , Flagstaff, AZ o Daniel Kraemer o Epoch Networks, Inc. , Irvine, CA o Frank & Paige McCormick o Internet Labs, Inc. o Linux International o Linux Support Team, Erlangen, Germany o LunetIX Softfair , Berlin, Germany o Morse Telecommunications , Long Beach, NY o MELCO, Inc o MIRO Computer Products AG, Braunschweig, Germany o Rich & Amy Murphey o NCR Corp o Brett Neumeier o Number Nine, Lexington, MA o Kazuyuki Okamoto, Japan o Prime Time Freeware , San Bruno, CA o Red Hat Software , Chapel Hill, NC o Norbert Reithinger o SPEA Software AG, Starnberg, Germany o STB Systems o Clifford M Stein o Joel Storm o S.u.S.E. GmbH , Fuerth, Germany o Tekelec Airtronic GmbH , Muenchen, Germany README for XFree86[tm] 3.3.3.1 21 o Jim Tsillas o Trans-Ameritech Enterprises, Inc., Santa Clara, CA o Unifix Software GmbH, Braunschweig, Germany o Vixie Enterprises , La Honda, CA o Walnut Creek CDROM , Concord, CA o Xtreme s.a.s. , Livorno, Italy XFree86 Project, Inc, は基金と機材、またはどちらかの追加寄贈を歓迎致し ます。このような寄贈は、所得税の控除対象となる*はず*です (がまだ確定は していません)。私たちの弁護士が書類作業を終え次第、この点ははっきりする でしょう。詳細は XFree86 Project, Inc, まで。 8. ソースとバイナリファイルのあるサイト X Consortium (現在は The Open Group) の X11R6.3 PL2 から XFree86 3.3.3.1 へのソースのバージョンアップ用パッチが利用可能です。ソースへのパッチと 様々な OS 用のバイナリは以下の FTP サイトから手に入ります。 o ftp://ftp.XFree86.org/pub/XFree86 また、次のミラーサイトが利用可能です。: o North America: o ftp://ftp2.XFree86.org/pub/XFree86 (source and binaries) o ftp://ftp.infomagic.com/pub/mirrors/XFree86-current (source and bina- ries) o ftp://ftp.rge.com/pub/X/XFree86 and http://www.rge.com/pub/X/XFree86 (source and binaries) o ftp://ftp.varesearch.com/pub/mirrors/xfree86 (source and binaries) o ftp://ftp.cs.umn.edu/pub/XFree86 (source and binaries) o ftp://ftp.kernel.org/pub/mirrors/xfree86 (source and binaries) o Europe: o ftp://fvkma.tu-graz.ac.at/pub/XFree86 (source and binaries) o ftp://gd.tuwien.ac.at/hci/X11/XFree86 and http://gd.tuwien.ac.at/hci/X11/XFree86 (source and binaries) o ftp://ftp.fee.vutbr.cz/pub/XFree86 (source patches and binaries) README for XFree86[tm] 3.3.3.1 22 o ftp://ftp.gwdg.de/pub/xfree86/XFree86 (source and binaries) o ftp://ftp.mpi-sb.mpg.de/pub/X/mirror/ftp.xfree86.org (source and binaries) o ftp://ftp.cs.tu-berlin.de/pub/X/XFree86 (source and binaries) o ftp://ftp.uni-erlangen.de/pub/Linux/MIRROR.xfree86 (source and Linux binaries) o ftp://ftp.uni-stuttgart.de/pub/X11/Xfree86 (source and binaries) o ftp://ftp.funet.fi/pub/X11/XFree86 (source and binaries) o ftp://ftp.ibp.fr/pub/X11/XFree86 (source and binaries) o ftp://ftp.unina.it/pub/XFree86 (source and binaries) o ftp://ftp.pvv.unit.no/pub/XFree86 (source and binaries) o ftp://sunsite.doc.ic.ac.uk/packages/XFree86 (source and binaries) o Asia/Australia: o ftp://x.physics.usyd.edu.au/pub/XFree86 (source and binaries) o ftp://ftp.netlab.is.tsukuba.ac.jp/pub/XFree86 (source and binaries) o ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/X/XFree86/XFree86 (source and binaries) o ftp://ftp.kreonet.re.kr/pub/Linux/xfree86 (source and binaries) 入手した XFree86 3.3.3.1 をよく確認してください。いくつかのサイトは、古い リリースの XFree86 を格納していることがよくあります。 格納場所から入手する必要のあるファイルについては、RELNOTES を確認して ください。 Generated from XFree86: xc/programs/Xserver/hw/xfree86/doc/sgml/README.sgml,v 3.75.2.46 1999/01/05 07:15:48 hohndel Exp $ $XConsortium: README.sgml /main/31 1996/10/28 05:43:24 kaleb $ README for XFree86[tm] 3.3.3.1 23 CONTENTS 1. What's new in XFree86 3.3.3.1 ............................................ 1 2. Systems XFree86 has been tested on ....................................... 1 3. Supported video-card chip-sets ........................................... 2 4. Where to get more information ............................................ 5 5. Credits .................................................................. 6 6. Contact information ..................................................... 16 7. The XFree86 Project, Inc. ............................................... 17 8. Source and binary archive sites ......................................... 21 i # Original revision: 1.1.4.1 $Id: XFREE86.TXT,v 1.1.3.2 1999/10/02 18:07:27 toshi Exp $