DB-INグループ作業報告

* 93年7月19日(11:00,AM)現在の登録状況

	ドメイン	1106
	ネットワーク	1833
	ホスト		379
	個人		2720
	プロジェクト	20 (+2)
	NOC		32
	コミュニティ	2


* 旧JUNET参加組織への連絡について

・6月末日付けで、どの JPNIC会員ネットワークにも参加していないドメイン
に対して、再度警告のメイルを出した。今回は、ネームサーバを設定している
ホストの管理者に対してメイルを Cc: した。また、該当するドメインのリス
トを、転載自由の断りを入れて、jpnic-info に流した。

・警告メイルの送付対象になったドメインは 172。

・上流サイトの管理者から、すでに接続されていないと連絡のあったものにつ
いて、ネームサーバからの削除を行なった。

・会員ネットワークの 1つの加入事務が滞留しているらしく、そのネットワー
クに加入申請しているという返事が多数来た。7月末の時点で、加入事務の滞
留がないようにお願いを出した。その後、その会員ネットワークから、該当す
るドメインが約60 追加されたプロジェクト情報を受理。

・約10 のドメインからは、出したメイルがエラーで返ってきた。その内のい
くつかのドメインについては、フォローが必要か。

・現時点で該当するドメイン数は 86 (全リストを下に添付)。内、4ドメイン
は、UUCP上流サイトの管理者が接続が切れていることを確認。1ドメインは、
切れることを覚悟している。また、約10 のドメインから、参加予定ないしは
申請中である旨の連絡が来ている。猶予期限ぎりぎりになって、着実に減少し
ている。

・電気・電子情報学術振興財団からはプロジェクト情報の提出を受けていない
が、それほど影響はないと思われる。

・当初の予定では 7月末でネームサーバの設定を削除する事になっており、出
したメイルでもその旨が書いてある。最後の警告メイルを 1週間前に出し、 7
月末で予定通りネームサーバの設定を削除する予定。

・個別に猶予期間の延長を求めてくる組織への対応をどうするかが課題。


* データベース登録ソフトウェアの状況について

・引続き改良作業を進めており、安全と思われる登録については完全に自動応
答する体制になった。「安全と思われる登録」とは以下の通り。

 - ドメイン名割り当てグループから来るドメイン名の新規登録
 - IPアドレス割り当てグループから来るIPアドレスの新規登録
 - 以下のチェックをパスした個人情報の新規登録
    1. 重複チェック (同じ名前の人が登録済でないか?)
    2. 名前のチェック (漢字を読んだ結果がローマ字表記に一致するか?)

・以下の改造を考えているが、外部仕様の変更に当たるので、意見を聞きたい。

 - 各情報の変更登録の際の確認メイルを、発信者に返すだけではなく、その
   他の関係者にも Cc: するようにする。その他の関係者とは、具体的には、
   登録された情報の運用責任者 (変更された場合には、新旧の)、技術連絡担
   当者 (変更された場合には、新旧の) の内、電子メイルアドレスが登録さ
   れている人である。


* InterNIC への登録作業について

・InterNIC に移行して以降、登録作業がかなりスムーズになったのを受けて、
未登録の IPネットワークアドレスに関する登録を、適当に flow control し
ながら進めている。

・InterNIC への登録作業についての課題は、自動化を進めること。InterNIC 
の whois の結果を parse するプログラムを作成した。実際にどう使うかは、
これからの課題。


* 技術連絡担当者の登録について

・前回のデータベースフォームの改訂でプロジェクト情報に技術連絡担当者レ
コードを追加したわけだが、事務局とも協力して、各会員に登録するようお願
いしている (現時点で、約半数の会員が登録済み)。各会員の技術連絡担当者
のメイリングリストとして tech-contacts@nic.ad.jp が設定されているが、
この内容は、プロジェクト情報の技術連絡担当者レコードから一日一回生成さ
れる。


* 7月末にネームサーバから削除対象のドメインリスト (7月18日現在)

	AICHI-STEEL.CO.JP		MEIDENSHA.CO.JP
	AIR.CO.JP			MIPEC.CO.JP
	ANDO.CO.JP			MITSUI-KNOWLEDGE.CO.JP
	ASAHI-ENG.CO.JP			MITSUI.CO.JP
	ASAHI-KASEI.CO.JP		MUGITECH.CO.JP
	ASAHI-TECHNO.CO.JP		NAGAOKA-COLTECH.AC.JP
	ASO.CO.JP			NAGASAKI.GO.JP
	ATT.CO.JP			NAGOYA-DENKI.CO.JP
	ATTSOFTJ.CO.JP			NAKASHA.CO.JP
	BOOTSYSTEMS.CO.JP		NCK.CO.JP
	BUSSAN-ADVSYS.CO.JP		NDG.CO.JP
	CANALY.CO.JP			NESCO.CO.JP
	CANOPUS.CO.JP			NEXUS.OR.JP
	COMM-NET.CO.JP			NISHITSUU.CO.JP
	CROSSCAT.CO.JP			NISSAN.CO.JP
	ERIC.CO.JP			NS-ACE.CO.JP
	FUTURESYSTEM.CO.JP		NSS.CO.JP
	FUZZY.OR.JP			OMNI.CO.JP
	GENESYS-P.OR.JP			OSIPLUS.CO.JP
	GLOBAL.CO.JP			PLEIADES.OR.JP
	GMD.CO.JP			PRIT.GO.JP
	HALLAB.CO.JP			PUBLINIX.CO.JP
	HAMAMATSU-MED.AC.JP		QUADFIELD.CO.JP
	HANKYU.CO.JP			REED.CO.JP
	HEXARD.CO.JP			RIKEI.CO.JP
	HOSEI.AC.JP			SEASIDE.CO.JP
	IBIX.CO.JP			SHA-KEN.CO.JP
	ICM.CO.JP			SHIBAURA-IT.AC.JP
	INT21.CO.JP			SIBASOKU.CO.JP
	INTEL-J.CO.JP			SNET.OR.JP
	IWAKIMU.AC.JP			SOFTBANK.CO.JP
	JAFSA.OR.JP			SSTECH.CO.JP
	JEIDA.OR.JP			STANFORD-JC.OR.JP
	JNOC.GO.JP			STUDIOGEN.CO.JP
	JRDC.GO.JP			SYSTEM-PROUD.CO.JP
	JUICE.OR.JP			TERADATA-J.CO.JP
	K-I-RESEARCH.CO.JP		TINY.OR.JP
	KENKEN.GO.JP			TOGRA.CO.JP
	KIRI.GO.JP			TSI.CO.JP
	KKE.CO.JP			TUAT.AC.JP
	KNCT.AC.JP			UNIPRESS.CO.JP
	LSI-J.CO.JP			WINDRIVER.CO.JP
	MEDIADRIVE.CO.JP		WORD-HOUSE.CO.JP