パピーは小さなディストリビューションですが、幅広いプログラミング言語の選択肢を持っています。標準のライブCDは C や C++ プログラムをコンパイルするように準備されていませんが、パピーに完全な'C/C++の開発環境(FreeBASIC コンパイラも)を導入する ' devx_xxx.sfs ' (ここで' xxx 'のは、パピーのバージョン番号、例えば'401 'ならバージョン4.01 )という名前の追加ファイルが存在します。' devx_xxx.sfs '無しでもive-CDは既に Ash/Bash と Perl スクリプト言語を持っています。このページではパピーのプログラミングの選択肢の概要を記します。...
パピーの中で準備が整っている言語はシェルスクリプトです。UNIX および Linux のシェルスクリプトは長い年月と時間を経てきています。コマンドシェルとは、コマンドラインを使用するときのユーザーインターフェイスを意味します。X を走らせているときコマンドラインはターミナルウィンドゥの中にありますが、X から脱出してコマンドラインに戻ることも可能です。
e3, mp, Geany, Leafpad |
テキスト エディタ |
Ash , Bash |
パピーで使われているコマンドシェル |
BusyBox |
スクリプトの中で使用可能な、基本的 Unix/Linux コンソールアプリケーションの詰め合わせ。
パピーでは、多くのケースで完全なプログラムとして、機能の欠けたbusyboxが使われています。 |
Xdialog |
スクリプトのための GTK GUI フロントエンド |
xmessage |
スクリプトのためのとても基本的な X11 GUI 対話的フロントエンド |
xclip |
スクリプトの中で使用可能なクリップボードや X-selections(プライマリやセカンダリ) からのコピー&ペーストのためのコンソールアプリケーション。 |
gtkdialog3 |
Xmessage と Xdialog の別の代替プログラム。 Gtkdialog は GTK2 アプリケーションで 、(ダイアログ構造と使用者との相互関係を説明する)XML ファイルを読み込み、 信じられないほど洗練された GUI を提供します。 私が思うに、Gtkdialog は選り抜きのプログラムです。 注意。パピーは今のところ gtkdialog2 と gtkdialog3 と言う名前の2つのバージョンの gtkdialog を持っています -- 最終的には1つになるので、後者を使って下さい。 -- 言い替えれば、いつも "gtkdialog3" を実行して下さい。 注意。gtkdialog3 のユーザーマニュアル は初歩的ですが、 'devx' モジュールは多くの例題プログラムを /usr/share/doc/gtkdialog3/examples に持っています。 |
日本語訳註:Frugalインストールの場合、メニュー>システム>BootManager - ブートアップの設定>起動時に追加SFSファイルをロード で devx_xxx.sfsを右ペインに移動。
パピーをリブート、そして 準備はできました。これこそ未来です。ValaとGenieはあらゆる面で C/C++を凌ぐプログラミング言語です。 Valaは C#に似た構文であり、Genieは Pythonに似た構文です。 これらは実は同じ一つのコンパイラが異なる2とおりの構文を受け入れているのです。
Vala/Genieは真のコンパイラ言語で、非常に効率のよいコードを生成します。 いずれもとくにGTKアプリケーションを書くのに優れています。 私は「devx」SFSファイルにVala/Genieコンパイラーを、そのドキュメントとValaIDEとともに入れておきました。
Vala/Genieのオンラインドキュメントはこちら:ValaIDEはValaとGenieどちらの構文も(色分けで)ハイライトできるテキストエディタを含んだ統合開発環境です。 「devx」SFSファイルをロードしているなら、メニューの「ユーティリティ」のところにValaIDEの項目があります。
NicoEditテキストエディタもValaとGenieの構文もをハイライトできます。 GeanyキストエディタはValaの構文をハイライトできますが、Genieの構文はハイライトできません。
「devx」SFSファイルをロードしているなら、 Valaリファレンスマニュアルが /usr/share/devhelp/books/vala/index.htmlにあります。
我々は Vala/Genieを、とくにその構文の親しみやすさから Genieを、 これからのパピー用アプリケーション開発の標準にしていこうとしています。 Puppyフォーラムでは刺激的な新しいアプリケーションがいくつか現れており、 それらはいずれパピー公式ライブCDに収められるようになるでしょう。
ニコラスによるNicoEditテキストエディタは、Genieで書かれたGTKアプリケーションの一例です。 これに止まりません。マークはPuppyBrowser、EmbeddedBookmarks、そしてPictureviewerをGenieで書きました。 私はこれらのソースコードまでパピーに含めました。
/usr/local/PuppyBrowser(c) Copyright 2004,2005,2006,2007,2008,2009 Barry Kauler