操作 |
キーボード |
コントローラ |
説明 |
移動 |
カーソルキー |
方向キー |
自機キャラクターの移動 |
通常ショット |
Zキー |
0ボタン |
押している間、自機のショットとオプションショットの連射 |
攻撃方向変更 |
Xキー Sキー |
1ボタン 2ボタン |
攻撃方向を変更することが出来る ボタンに応じて変更方向が違う |
魔法 |
Cキー |
3ボタン |
魔法を扱うことが出来る 扱える魔法は自機のタイプに依存 |
低速移動 |
Shiftキー |
5ボタン |
押している間、自機の移動速度が遅くなる |
一時停止 |
F1キー |
6ボタン |
ゲームを一時停止させる |
リセット |
F2キー*2 |
7ボタン*2 |
2回素早く押すことで、リセットをかけれる |
画面変更 |
ENTERキー |
|
フルスクリーンとウインドウモードの切り替え |
操作 |
キーボード |
コントローラ |
説明 |
会話送り |
Zキー |
0ボタン |
会話文を一つだけ進める |
会話スキップ |
Xキー |
1ボタン |
会話文を全てスキップ |
![]() |
![]() |
![]() |
モニカ攻撃型を使用時
Zキーを押すと下図のように、攻撃できます。 この攻撃を敵に当てると、敵を倒すことが出来ます。 MPを使用することもないので、使い放題の武器となりますが 攻撃力は非常に低く、敵を撃破する主力とはなり難い問題点があります。 こちらでは魔法での攻撃が主力の攻撃方法となります。 まず、魔法を放つために使う魔法の杖ですが、 Xキーを押すことで、下図のように方向を変えることが出来ます。 Sキーを押すと、逆回転させることも可能です。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Cキーを押すと、右図のように魔法の杖の頭から 魔法弾を射出することができます。 この魔法弾は、威力が高めで連射も利き、 敵に着弾時に小規模の爆発を起こす特性があります。 しかし、この魔法は、 上の画面説明で説明したMPというゲージを15%使用する必要があります。 MPゲージが15%以下なら発動すらしないので注意してください。 MPは敵を撃破する、一定時間が経過する、アイテムを入手する、ステージをクリアする。 このいずれかの条件を満たすことで、回復します。 アイテムは中ボス撃破時に必ず落します。 アイテム入手時、ステージクリア時はMPは100%回復します。 また、攻撃型使用時は時間経過でのMP回復量が非常に大きく、 1秒で約MPゲージの5%の量が回復する計算になります。 |
![]() |
![]() |
![]() |