<シュート>

ボールを少しだけドラグしてみてください。マウスのボタンを押し下げた位置、放した位置、押し下げている時間によって、ボールの速度、方向、回転の向き、回転速度がきまり、画面左の「drag information」に表示されます。

<ゴールの移動>

ゴールはマウスで移動できます。適当な位置へ移動してください。ただし、移動するとゲームはリセットされます。因みに、画面の左下隅からゴールまでの距離が大きいほど高得点につながります(シュートが成功すれば)。

<ボールの移動>

チェックボックス [fixed point] をチェックしておけば、ボールはシュート終了後画面の左下隅へ自動的に移動します。ただし、ボールがボードと壁の間にはさまって動かなくなった場合には、一旦チェックをはずして、再チェックしてください。

<ゲーム開始>

[START]クリック、または、[Enter]キー

<得点の計算(練習時は無効)>

[シュート成功率×画面左下隅からゴールまでの距離÷経過時間の平方根÷100] をシュート成功毎に加算します。

<残り時間(練習時は無効)>

持ち時間は、画面左下隅からゴールまでの距離によって異なります(近いほど短い)。また、ボールが動いている間、および、ボードと壁の間にはさまって動いていないときは、経過時間をカウントしません。

<その他>

リセット [Reset]ボタンクリック、または[R]キー
BGMのオン、オフ [BGM]チェックボックスクリック、または[M]キー
効果音のオン、オフ [Sound]チェックボックスクリック、または[S]キー
重力変更 ゲーム画面左端のスクロールバー(上)を使用
画像サイズ変更 ゲーム画面左端のスクロールバー(下)を使用、または[Shift][←][→]キー
画像サイズ、ゴール位置等の変更は保存され、次回起動時に適用されます。
また、[Shift][R]または[Ctrl][R]でこれらは初期状態に戻せます。

ゲーム画面のサイズは初期状態では[幅:ディスプレイ画面いっぱい、高さ:ディスプレイ画面の半分]としています。適当なサイズに調整してください。→ マウスドラグ
次回からはそのサイズで起動します。

以上

更新
2015/8/8
旧ブラウザゲーム(フリースロー)をダウンロード版に書き換え。

[Mail]

[HOME]

Copyright © 2009 UTa. All rights reserved.