クラッシュ・THE・ブロック説明書



実行方法

「Player.exe」を起動して下さい。


操作方法

左クリック 変化玉の方向変化
タイトル画面等の決定
右クリック 玉を出す
F3キー 一時停止(もう一度押すと再開)
ESCキー スタート画面に戻る


ブロック説明

壊さなければクリア出来ないブロック
赤、ピンク、紫、青、水色、緑、黄色、オレンジの7種類。
通常玉で貫通可
赤、ピンク、紫、青、水色、緑、黄色、オレンジの7種類。
1回で壊れる。大きい玉で貫通可。
赤、ピンク、紫、青、水色、緑、黄色、オレンジの7種類。
2回で壊れる。
1〜5回で壊れる。
通常玉では貫通不可。レベル1は大きい玉で貫通可。
このブロックを壊すとコンボがリセットされる。
1回で壊れる。

壊さなくてもクリア出来るブロック&アイテム
貫通玉で貫通可。Gアイテムを取るとバーの下に発生。
方向が変えられる。一度で壊れる。
方向が変えられる。壊れない。
バーの長さが二倍になります。
バーの長さが1/2になります。
玉のスピードが上がります。
玉が一つ発生します。
所持玉数が1個増えます。
所持玉数が3個増えます。
所持玉数が5個増えます。
所持玉数が10個増えます。
バーの下に玉が落ちくくなるガードブロックが発生します。
玉が貫通玉(赤)になります。
玉が大きくなります。
玉が変化玉(青)になり、マウスの左クリックで方向がランダムに変わります。
スコア+5000
スコア-5000
壊すとアイテムに変化。
玉が画面内のどこかにワープ。
ランダムな方向に反射。
危険です。


バーの反射について

バーに玉が当たった場合、
バーの中心より左側に当たると左に、右側に当たると右側に飛んでいきます。
端で当てれば当てるほど角度が変わりやすくなります。
バーの中心で当たった場合は通常反射です。


スコアについて

ブロックを破壊するとどのブロックでも10ポイント加算です。
また、コンボ機能もあります。
コンボは空中で玉がブロックを連続して破壊すると、増加していきます。
玉がバーに当たるとリセットされます。
画面上に何個玉があっても、全ての玉が連続して破壊したブロック数だけ加算されます。
しかし、一つでも弾がバーに当たればコンボはリセットされます。

コンボによる追加得点式
  スコア+コンボ数の二乗÷10(小数点以下切り捨て)



ネットランキング

得点が高いとネットランキングに登録出来ます。
ランキングはこちらで見ることが出来ます。


動作OS

 WindowsXP WindowsMe Windows2000 
Windows98 Windows95 WindowsNT 


画面設定

必ずHigh Color(16ビット)にして下さい。
それ以外だと、上手く表示されない場合があります。


確認されているバグ

・まれに弾が壁を貫通してしまうことがある


配布規定

このプログラムの著作権は作者祐介にあります。
再配布する場合は、連絡して下さい。


免責事項

このプログラムを使用したために発生したいかなる事故、問題等も
作者は責任を負わないものとします


バージョンアップ履歴

2004/09/12 Ver.1.1
 デザイン変更
 残玉ボーナス追加
 その他微修正
2004/01/26 Ver.1.0c
 設置場所移動による微修正
 変化玉のバグを修正
2003/02/25 Ver.1.0b
 コンテニュー機能追加
2002/11/23 Ver.1.0a
 バグ修正
 ステージ数表示
 残りブロック数表示
2002/08/24 Ver.1.0
 ステージ追加
 BGM追加
 効果音追加
 アイテム追加
 コンテニュー機能追加
 変化アイテムのバグを修正
 画面サイズ固定
 その他色々


その他

開発環境 豆乳システム  
サウンド提供 ノビロータウン taitaistudio
その他作成に協力して下さった方々、どうもありがとうございました。




HP 「MS-SP」フリーソフト館
管理人 祐介
メール hishiki3@s26.xrea.com