- - 実践 - - | ||||||
自軍キャラクターのActゲージがMAXになると、アクションアイコンが表示されます。
カーソルを操作してアクションを決定します。
また、同時にTPも回復します。
TPの回復量はキャラクターの位置により変化し、
前列:8 中列:7 後列:6 となっています。
上下左右 | カーソルを移動します。 |
決定キー | アクション決定 |
キャンセルキー | 戻る |
Shiftキー | 退却の選択 スキルの詳細を見る |
※戦闘中、上下左右以外のいずれかのキーを押し続けている間、
Actゲージの速度上昇や敵行動時ウェイトの短縮などが行われ、
全体的な戦闘速度が上昇します。
移動 | キャラクターを移動します。 (1セル毎 : 消費TP2) (ただし1セルでも移動した後は、そのターン内のみ 1セル毎:消費TP1) |
|
スキル | スキルを使用します。 スキルは、攻撃・補助・治療と多岐に渡り、 キャラクター毎に特性が大きく異なります。 |
|
防御 | 次の自ターン開幕時まで防御します。 防御中は受けるダメージが1/2になります。 (消費TP3) |
|
道具 | アイテムを使用します。 HP回復や状態治療、戦闘不能からの復活の他、 攻撃アイテムも含まれます。 (消費TP4) |
|
終了 | END | そのまま終了します。 |
COUNTER | 次の自ターン開幕時までに、近距離攻撃(1セル前への攻撃) を受けると、強制的に自ターンにします。 COUNTERにより発生したターンでTPは回復せず、 敵へのスタン効果及び、開幕技が発生しませんが、 TPを削減して行動を阻害することが可能です。 |
|
WAIT | Actゲージを5/7の状態でターンを終了します。 |
・スキル/道具/防御 はそれぞれを同じターン内で同時に行うことができません。 ・COUNTERが発動した際、またはWAITで終了し、自ターンになった場合、 開幕技(後述)は使用できず、TPは回復しません。 (COUNTERが発動せず、そのまま自ターンになった場合は除く) また、毒によるダメージは通常通り受けます。 ※「行動」選択中にTPが0および1になると、「行動」から抜けます。 |
◆道具
※全て単体に使用します。 ※アイテムのHP回復量及び攻撃力は、使用者のMATに依存します。 ※HPを回復するアイテムを使用した場合、戦闘ランクが低下しやすくなります。 ※後列でアイテムを使用した場合、アイテムの効果レートが+20されます
|
◆スキル
TPを消費し、スキルを使用します。
スキルの詳細を見る場合は、見たいスキルにカーソルをあわせ、
Shiftキーを押してください。
◆追加効果
スキルには、ダメージを与えるなどの本来の効果に加え、
追加効果が付与されている場合があります。
これらの有効活用が、戦闘を有利に進める上では不可欠です。
装甲貫通 | 装甲貫通 | 相手の防御力(DEF・MDF)を多少無視する |
装甲貫通+ | 装甲貫通よりも、さらに防御力を無視する | |
スタン | スタン | 相手のTimeゲージを少量減少させる |
スタン+ | 相手のActゲージをより多く減少させる | |
弱体化 | ATP↓ | 相手のATPを低下させる |
DEF↓ | 相手のDEFを低下させる | |
MAT↓ | 相手のMATを低下させる | |
属性値付加 | E:○○ | 場のプラスの属性値と スキルの属性が同じ場合、 ○○の効果が付加される |