説明書
このたびはフリーゲーム「1ヶ月で作るゲーム作成」をダウンロードしてくださりまことにありがとうございます!
タイトルがなにかのソフトっぽいですが、これはゲームですのでご注意ください!(笑)
この説明書を読んでプレイしてくださったら幸いです。

操作方法
決定ボタン[Enter]
方向キー(上):[↑]
     (下):[↓]
     (左):[←]
     (右):[→]
[F4]全画面表示/ウィンドウ表示との切り替え
[F12] リセット

ゲーム説明
このゲームは1ヶ月(30日間)でゲームをつくり、コンテスト入賞を目指すゲームです!
まずは名前とゲーム製作の得意分野や苦手分野(シナリオやデザインなど・・・)を決めます。
また、難易度をイージー、ノーマル、ハードの中から決めます。
イージーだと初期能力が高く、ハードだと低くなります。
コマンドを選択して、ゲームを作っていきます。

コマンド一覧

製作を進める(1日消費)
説明:ゲームの製作を進めます。能力に応じた開発度が上がります。
なお、開発はうまくいくときとうまくいかないときがあります。
大成功時は各完成度(シナリオ、システムなど・・・)が2倍になります!
ただし、うまくいかないとゲーム自体の完成度しか上がりません・・・しかも、上昇するのは通常の半分です。

能力を高める(1日消費)
説明:ゲーム製作能力を上昇します。
能力が上がると製作を進めるときに完成度のアップが大きくなります!

自分の能力・完成度を見る
説明:そのままです。(笑)自分の能力や完成度を見て、ゲーム製作の計画をたててください

セーブ/終了
説明:同じくそのままです。(笑)このゲームはいつでもセーブできます。
しかし、あまりセーブしすぎると・・・

ランダムイベント
途中でランダムイベントが発生することがあります。(一般公開用のver2.0から追加)
ver2.0現在では発生確率は1ターンにつき、20%程度となっています。
友達や先輩が乱入してきたり、主人公が外へ出かけたりします。
プラスになるのかマイナスのかはイベントによって異なります。

30日が終了したら・・・
30日目の行動が終了したら、自動的にイベントが始まります。
そして、コンテストに応募され、審査が始まります!
優秀な作品は受賞することができます。
なお、賞は大賞、金賞、銀賞、銅賞、努力賞の5つです!
審査員のポイントが高いほど、いい賞がもらえます!
なお、大賞は難しいですが暇な人は挑戦してみてください


このゲームで遊ぶには RPGツクール2000ランタイムパッケージが必要です。
ランタイムパッケージがダウンロードされてないないとゲームを遊ぶことはできません。
デジタルファミ通公式サイトから無償でダウンロードすることができます
RTPのダウンロード

フリー素材著作権表示
タクミドットネット タクミ様
http://takuelf.hp.infoseek.co.jp/
魔王魂       KOUICHI様
http://www.geocities.jp/kouichi_maou/
フリーダムハウス2nd  氷石 彩亜様
http://fhouse.s17.xrea.com/
背景素材店  入江ささ様
http://shass.sakura.ne.jp/


テストプレイ協力
COMPさん http://www16.plala.or.jp/d_plant/
unbreaktellさん http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=unbreaktell
リルさん
motoさん

フリー素材、テストプレイまことにありがとうございます。この場を借りてお礼申し上げます。
なお、これらのフリー素材を取り出して、使うことを禁止いたします!

製作者不伝のサイト 星降りの地 微妙なゲームページ