ヒント


  • 敵が強いと感じたら、すぐに装備を強化するべし。このゲームはレベルアップによる基本ステータス上昇は微々たるものであり、レベル上げは序盤を除けばほぼわざわざする必要が無くなるからである。ただし、レベルアップでHPとMPはそこそこ上昇するため装備、特に防具に費やす余裕がなければ底上げするのも手である。
  • 理不尽には理不尽なりの対策を。属性や状態異常は終盤ほど脅威になる要素である。装備品の「半減」「無効」「吸収」を駆使して厄介な攻撃を防ごう。
  • セーブはこまめに、そして上書きしまくりないように。ストーリーが進むにつれて敵が強くなるので、その強さに追いつけず何度戦っても負けてしまう、いわゆる「詰み」状態になってしまわないように、一時的に帰れなくなる、ボス直前などは別枠でセーブすることをオススメする。
  • 細かなサブイベントも気にしよう。特定の短期間だけ発生するサブイベントもある。見逃したからといって損するようなことはないが、やると入手に手間がかかるアイテムが簡単に入手できるなど、得することは多い。僅かながら、やってきたサブイベントによって若干展開が変化する場面もあるので、できる限りこなしておこう。
  • 隠された要素を探してみよう。一見すると何もなさそうだけれど、いざ調べてみると…という隠れイベントも存在する。気になるところは決定キーを押しまくろう。場所によっては、そのような好奇心なしでは絶対に頂上にたどり着けないところがあるとかないとか…
  • しゃべりまくる主人公の何気ない言動とダジャレにも要チェック。主人公は物事に敏感なオタクであり、しばしば口をはさむ。明らかに某勇者のスタンスとは相反するが、主人公はそういう人間なのである。ダジャレの中にはストーリーを進める上で大ヒントになることも。
  • ストーリーを1周するだけではなく、2周3周やり直してみよう。途中の何気ない選択肢で微妙に変化する展開、初見ではイミフだったこんなことあんなこと…見逃したサブイベント…などなど、1回では把握できないことも多い。「オタク☆ジェネレーション」のオタクになろう。

前ページ← →次ページ