Deep forest
--------------------------------------------------------------
この度は、「Deep forest」をDLして頂き、
誠にありがとうございます。
・このゲームの説明
主人公スタウロを操作して森の中を探索し、
2人の女性を助ける事が目的です。
・画面説明
@主人公(スタウロ)です。
A敵。触れるとEnemyLVが上昇します。
Bアイテム。様々な効果のものがあります。
CEnemyLV。戦闘を行った時の敵の強さに影響します。
Dプレイヤーのステータスです。上から
現在、進んだ層の深さ
LV
経験値/次のLVに必要な経験値
ライフ>残り体力/最大値 0になると死にます。
At>基本攻撃力。戦闘時、攻撃したときの数値に加算されます。
Df>基本守備力。戦闘時、防御したときの数値に加算されます。
In>基本先制力。戦闘時、イニシアチブターンのカード合計数値に加算されます。
Es>基本逃走力。戦闘時、逃走を試みた時の数値に加算されます。
Eカード。戦闘時に使用します。
F戦闘時に1度に使用できるカードの枚数を状況別に表しています。
赤>攻撃に使えるカード枚数
緑>防御に使えるカード枚数
灰>イニシアチブターンに使えるカード枚数
紫>逃走に使えるカード枚数
黄>カードを補充した時に、1度に補充できるカードの枚数
Gコマンドボタン。ここからアイテムを使ったり、攻撃・防御などの行動を
行う事ができます。
操作説明など
●探索時
↑
←→ ・・・カーソルキー。移動に使います。
↓
スペースキー・・・マーキング。マップ上にマーキングを置きます。
既に通った場所などに置くと、迷いにくくなります。
・ボタンについて
「メニュー」の周りのボタンも移動に使えます。
「メニュー」をクリックすると「アイテム」、「戦闘」ボタンが出ます。
「アイテム」・・・アイテム一覧を開きます。
アイテム名をクリックで、アイテムの説明が出ます。
「使う」「捨てる」は、まあ、見たまんまですね。
「戦闘」
戦闘を行います。本作の戦闘はセルフです。
好きな時に戦えますが、出現する敵の強さはEnemyLVに比例します。
また、EnemyLVはスタウロのLV+8分まで溜まると強制的に戦闘に突入します。
なお、戦闘で敵を倒すとEnemyLVは0に戻ります。
・トラップ&仕掛け
森の中には様々なトラップ・仕掛けが設置されています。
・剣山 〜 踏むと痛いです。
・魔法陣 〜 違う場所にワープしたり視界が悪くなったりと、
色々な効果があります。
中には有益なものも・・・。
・はしご 〜 地下と地上を行き来するはしごです。
地下には隠し通路があります。
また、レアアイテムが入った箱は地下に現れやすい傾向にあります。
・結界 〜 森の奥へと続く道に必ずあり、そのままでは通れません。
結界を無力化するには、今のマップ上のどこかにある、
鍵石を手に入れる必要があります。
●帰還
森1層目で「戻る」と、依頼の成功度合いに応じた
エンディングへと移行します。
●戦闘時
戦闘はボタン操作とカード選択(クリック)によって行います。
本作の戦闘は少しややこしくなっており、
戦闘の状況が3種類に分けられます。
「イニシアチブターン」
敵と攻撃権利を奪い合うターンです。
画面下部のカードをクリックで選び、「決定」で敵が出すカードと競わせます。
カードの数値が敵よりも大きい時は「プレイヤーの攻撃ターン」に移ります。
逆に小さい場合は「敵の攻撃ターン」です。
同じ数値なら、もう1度このターンを繰り返します。
数値の差が大きいほど、次回ターンの行動回数が増えるので、
出来るだけ大きい数値で勝てるように出していきましょう。
「アイテム」はこのターンになった時に1回だけ使えます。
「プレイヤーの攻撃ターン」
敵に対して攻撃を加えられるターンです。
画面下部のカードをクリックで選び、「決定」で敵が出すカードと競わせます。
勝てば「プレイヤーのカード数値+At」から
「敵カード数値+敵Df」を引いた残り分の数値が
敵のダメージとなり、負ければ
敵にダメージを与えられません。
また、選択カードの中にスペードが入っていれば、
そのカードの数値は2倍して計算されます。
「敵の攻撃ターン」
敵の攻撃を防御するターンです。
画面下部のカードをクリックで選び、「決定」で敵が出すカードと競わせます。
勝てばダメージ0、負ければ「敵カード数値+敵At」から
「プレイヤーのカード数値+Df」を引いた残り分の数値が
プレーヤのダメージとなります。
また、選択カードの中にダイヤが入っていれば、
そのカードの数値は2倍して計算されます。
・アイテムについて
アイテムは森のあちこちに落ちており、
大半が探索・戦闘を楽にするものなので、見つけたら出来るだけ回収しましょう。
また、アイテムにはレア度があり、レアなものほど強力な効果を持っています。
赤(レア) > 緑(わりとレア) > 青(少しレア) > 黄(茶も。レアではない)
アイテムの種類は大きく分けて4種類あります。
●薬
ライフ回復や毒を治したりといった、主に体調を整えるアイテム。
たまに悪影響を受ける薬もあるので注意!
●札
カードを強化するアイテム。
戦闘でかなり役立つ。
●石
持っているだけでステータスが上がる。
中には戦闘でとても有利になる特殊効果をもつものもあります。
強敵との戦闘では必須。出来るだけ多く持ちましょう。
●その他
鍵石や救助した人などがここに含まれます。
・補足
タイトル画面の「続きから」は、
前回やられた、もしくは強制終了をした場合に
その層に来た状態で引き続きプレイ出来る機能です。
便利な機能ですが、ペナルティとしてLPは50からのスタートになります。
場合によってはこれも便利になるかも知れませんが。
--------------------------------------------------------------
素材提供
背景素材
背景素材店
入江ささ 様
URL http://shass.sakura.ne.jp/
敵グラフィック
HOT TOKE
野プリン 様
URL http://wild-pd.hp.infoseek.co.jp/
効果音素材
TAM Music Factory
TAM 様
URL http://www.tam-music.com/
ザ・マッチメイカァズ
OSA 様
URL http://osabisi.sakura.ne.jp/m2/
midi素材
足長帝國
NICE☆GUY 様
URL http://homepage2.nifty.com/niceguy/
以上のサイトから使わせて頂きました。感謝。m(_ _)m
--------------------------------------------------------------
更新履歴
・ver1.0 完成
--------------------------------------------------------------
製作者 : taketorino
HPアドレス : http://web1.nazca.co.jp/oknokn