試合画面説明

- 試合時間とスコアが表示されます
試合時間をクリックすると、ポーズをかけることができます。再びクリックすれば再開できます
- 自チームのフォーメーションです。ここでフォーメーションの変更ができます
3のリストで変更したい選手を選択し、2で変更したい場所をクリックするだけです。
また3のリストの選択には0〜9のキーで簡潔に選択することが可能になっています
- 選手のリストです。ここで選手交代が出来ます。
灰色のリスト(出場選手)で選択した選手と白のリスト(ベンチ)で選択した選手を
右クリックすることによって交代することが出来ます。
- 試合の選手のアクションが表示されます。以下はその一部の説明です
@.選手にボールがぶつかった、あるいはトラップミスをした場合
A.選手がシュート(ボール上の文字)をうちました
B.ボールがゴールのどの位置に飛んだか
C.ゴールが決まりました。(画像は、なんで9番のゴールに?というエラーです)