DirectXを使っています。うまく動かない方はDirectXの更新をしてみてください
ゲーム説明
落ちてくるブロックを組み合わせて ![]()
ブロックは3個繋がると消えてしまいます。(ぷよぷよシステム)
ブロックを上まで積み上げてしまい、次のブロックが表示できなくなったらゲームオーバーです。 |
ブロック説明
名前 | 移動 | ライフ | 説明 | |
---|---|---|---|---|
![]() | 竜巻 | 反射 | − | 竜巻で吹き飛ばされ、高速で折り返します |
![]() | 壁 | 反射 | − | 折り返します |
![]() | 火柱 | 反射 | 減 | 火柱でダメージを受け、折り返します |
![]() | 回復 | 反射 | 増 | 回復して折り返します |
![]() | 氷の床 | 通過 | − | 氷で滑って、高速通過します |
![]() | 土の床 | 通過 | − | 普通に通過します |
![]() | トゲの床 | 通過 | 減 | ダメージを受けながらもなんとか通過します |
![]() | ?ゾーン | 通過? | ? | このエリアでは様々な事が起こります |
![]() | ハシゴ | 上へ | − | ハシゴを使って上の階に登ります |
![]() | 滝 | 下へ | − | 滝により下の階に流されてしまいます |
通過できるブロックは画像に○をうっすら入れてあります。(トゲは小さくOKの文字)
上下移動のブロックにもうっすら矢印が入っています。
操作方法
キーボード | ジョイスティック | 説明 |
---|---|---|
← →,4 6 | ← → | ブロックを横移動させます |
↓,2 | ↓ | ブロックの高速で落下させます |
↑,8 | ↑ | ポーズボタン。ゲームに戻るときも |
z,x | A,B | ブロックを回転させます。 z(A)が左回り、x(B)が右回りです |
ご意見・ご感想などはこちらのサイトに