チェス |
オーソドックスなボードゲーム。
王を倒すためにあらゆる手を使うという点に着目。
目的のためなら手段を選ばない要素に繋がり、
また、ほぼ一撃で決着が着く戦闘スタイルが確立した。 |
ネクタリス |
挟み将棋の概念のあるSLG。作者の大のお気に入り。
これに対抗するためにチェスを持ち出したといっても良い。
難易度やユニットの個性、ゲームスタイルなどを参考にした。
参考にしたい要素はまだまだあったが、力量不足で実現できず。
ちなみに作者の好きな兵器はレネットです。二流戦車の癖にまだ戦場に出ている姿がいい! |
ゲームボーイウォーズ |
と、言っても参考にしたのはGBA版。
ゲームバランスやマップなどを参考にした。
重戦車の概念はここから来た。 |
大戦略シリーズ |
PC98、Windows、GBA、PSPの数本を参考にした。
生産システムなども興味はあったが、作りやすいため初期配置型のネクタリス方式を採用。
ユニットを現代的にしたかったためユニット能力を参考に。
また、マップや多数の敵が襲ってくる所は参考にさせてもらった。 |
ファイヤーエムブレム |
シンプルな戦闘式で戦うSRPG。
少ないHPと各種数値でうまくバランスが取れているので、数式的に結構参考にした。 |
スーパーロボット大戦 |
これがなかったさSLGなんざ作ろうと思わなかったかもしれない。
能力/武器ウィンドウなんかの作りは結構影響受けていると思う。 |