| ![]() |
キー | シングルプレイ | 対戦 | コンテスト |
---|---|---|---|
A,← | ブロック左移動 | プレイヤー1ブロック左移動 | ブロック左移動 |
D,→ | ブロック右移動 | プレイヤー1ブロック右移動 | ブロック右移動 |
W,↑ | ブロックを下部から押し出す | プレイヤー1のブロックを下部から押し出す | ブロックを下部から押し出す |
S,↓ | ブロックを上部から押し出す | プレイヤー1のブロックを上部から押し出す | ブロックを上部から押し出す |
;,T1 | − | プレイヤー2ブロック左移動 | − |
],T3 | − | プレイヤー2ブロック右移動 | − |
@,T5 | − | プレイヤー2のブロックを下部から押し出す | − |
:,T2 | − | プレイヤー2のブロックを上部から押し出す | − |
T5 | − | − | ブロックリスト上移動 |
T2 | − | − | ブロックリスト下移動 |
F9 | ポーズ | ポーズ | ポーズ |
スペース | ランキングのスキップ | − | ランキングのスキップ |
フィールドの上下には、これから押し出すブロックと、次に押し出す予告ブロックの2つが表示されます。 ブロックは左右の移動キーで押し出す位置を変更できます。 | ![]() |
ブロックを押し出すためのキーを入力すると、指定した方向のブロックがフィールドへと押し出され、反対側の予告ブロックは破棄されます。 | ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ゲーム終了条件 | ||
---|---|---|
シングルプレイ | 対戦 | コンテスト |
これ以上ブロックが消去できない状態でフィールド中央のラインにブロックが達する | シングルプレイでの条件を満たすか、ハンディキャップ設定で指定した目標に達する | シングルプレイでの条件を満たすか、すべての予告ブロックをフィールド上に配置する |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7〜 |
---|---|---|---|---|---|---|
×1.0 | ×1.2 | ×1.4 | ×1.7 | ×2.0 | ×2.5 | ×[(連鎖数)-3] |