起動するとこのような画面が表示されるとおもいます。 |
 |
左側のパーツ項目を選択し、
右側の何もない白いところにクリックし
パーツを置きます。 |
 |
最初は使いづらいですが
やっているうちに編集が楽になります。 |
ステージ設定 |
 |
ステージファイルを保存 |
 |
ゲームを起動する。 |
 |
ゲーム本体でステージファイルを読み込む。 |
 |
自作ステージプレイ画面 |
 |
作成した自作ステージは自分のサイトや
ブログにも載せてもいいです。 |
ステージファイルの仕様
マップサイズ
X : 32
Y : 32
Z : 32
タイトル最大文字数 20文字 |