攻略のヒント


  1. ミニマップをうまく活用してください。道に迷わずに済みますし、探索が非常に楽になります。また仕掛けの中にはミニマップを使うと簡単に解けるものもあります。

  2. ミニマップウィンドウ上部のリストボックスをクリックすると、これまで到達した階の一覧が表示され、選んだ階のミニマップを見ることができます。

  3. 一度通った場所だけでなく、明かりに照らされた場所もミニマップに記録されます。たいまつを使って照らす範囲を広げると、探索がずっと楽になります。

  4. 立て札には先に進むためのヒントが書かれています。

  5. 壁の中には通れる壁(隠し通路)もありますが、クリアに必ずしも必要ではないので、無理に探す必要はありません。ただし、迷宮内の仕掛けによってはある場所に閉じ込められることがあります。その時は隠し通路を探さないと出られないことがあります。

  6. 迷宮には「赤(R)」「緑(G)」「青(B)」の3種類+αのステージがあります。どのステージを通ることになるかは、ゲーム開始時にランダムに決まります。タイトル画面で「初心者モード」を選択するとステージが固定されるので、なかなかクリアできない方は初心者モードに何度も挑戦してゲームに慣れてください。



「マップ要素」へ 「注意事項」へ