【 御挨拶 】
このたび『闇狙』をダウンロードしていただき、誠に有難うございます。
このゲームのジャンルは「ホラー」です。
それに伴い、本編には一部グロテスクな表現・CGを使用していますので、
あらかじめ御了承ください。
自分なりに、できるだけプレイ中に恐怖感を感じれるように作成しました。
素人作品で恐怖感が生温いかもしれませんが、
是非とも最後までプレイして頂けることを望んでおります・・・
【 プレイ上の注意 】
背景画像などを全体的に暗くしており、かなり見にくいため
周りの明かりを弱めるなどしてお楽しみください。
(ただし、それによる視力の低下等を御注意ください。)
本編中に使用しているBGMはスピーカーではとても聞きづらいと思います。
しかし、無音の状態から突然大きな効果音が鳴ったりする場面があるため
体のことを考え、ゲームを開始時には音量には極力注意するようにしてください。
逆によりスリルを求める方は、イヤホンでプレイすることをお勧めします。
【 ストーリーについて 】
本編は大きく分けて5つの単独のストーリーに分かれております。
次のストーリーへいくには、パスワードが必要になり
各ストーリーをGAME OVERせずに終わらせることが出来れば、
エンドロールの最後に、次へのストーリーへのパスワードが表示されます。
パスワードの表示は10秒間しか表示されないため、見過ごすことのないようにしてください。
そして一旦ゲームが終わり、ウィンドウが消えますので
再びゲームを作動させ、「闇狙」のタイトル内の『鍵』の選択肢を選び、パスワードを入力してください。
パスワードが正しければ、次へのストーリーが始まります。
【 セーブについて 】
本作では、途中のセーブは意図的にはできません!
あらかじめ、セーブされる箇所は決まっており、
途中でゲームを中止すると、その終了時点に一番近いセーブ箇所にセーブが自動的に行われ、
次回からは、ゲーム内の『存続』の選択肢を選択してください。
【 “狙いのシーン”について 】
ストーリーの後半、本編全体の主人公である少女が
“世になきもの”と呼ばれるもの対して、銃で狙うシーンがあり、
その後ゲーム画面全体が白黒の背景となり、プレイヤー自身が世になきものを狙うシーンがあります。
白黒の背景が表示される前に、「Crack:○○」という文字表示がされます。
これは「世になきものが姿を現す回数」を示し、つまり狙うチャンスの回数を意味します。
“世になきもの”が白黒の背景に姿を現し、その後タイムゲージの表示がされ、
その間に世になきものの体にあたる部分にマウスの矢印を合わせると、
赤印の表示が示されますので、“少女が狙うときに言う急所の部分”と合致する
場所(世になきものの急所)の赤印をクリックしてください。
この動作が“世になきものへ銃を撃った”ということになります。
クリックした赤印が適当でなかった場合や
世になきものが現れても銃を撃たなかった場合(タイムオーバー)は
世になきものからの攻撃によりGAME OVERとなります。
【 ホームページの紹介 】
この作品のシナリオ内容、キャラクター画像は私、蜃気郎(しんきろう)が製作しました。
もしも、当ホームページからのダウンロード以外の方法でこのゲームを入手された方は、
ゲーム全クリア後の「CG鑑賞のページ」も設置していますので
是非一度、当ホームページに遊びに来てください!
このゲームのほかに、イラスト、WEB漫画、小説等を掲示していますので、
よかったらそちらもご観覧ください。
【当サイト名】 蜃気郎の部屋
http://www.geocities.jp/sinkirounoheya/
【 素材提供 】
このゲームを作るにあたり、複数の方のサイトから、
フリー素材の効果音・背景・製作プログラム等を使用させていただきました。
とても良質な作品ばかりなので、自作ゲームを製作したい方などは、是非ご参照ください。
【サイト名】 Winゲームかんたん制作委員会
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mix/winkai.htm
【サイト名】 WEB WAVE LIB
http://www.s-t-t.com/wwl/
【サイト名】 音の杜
http://otonomori.cool.ne.jp/index.html
【サイト名】 ザ・マッチメイカァズ
http://kikyou.sakura.ne.jp/~osabisi/
【サイト名】 こうちゃのじかんまてりある課
http://f21.aaacafe.ne.jp/~shou/
【サイト名】 CK GAME FACTORY
http://ckgamefactory.hp.infoseek.co.jp/
【サイト名】 背景写真補完の会
http://www.globetown.net/~katokiti/
【 報告について 】
もしも、ゲーム上での設定ミス、シナリオの誤字脱字を発見しましたら、
お手数ですが、当ホームページの掲示板(http://8327.teacup.com/kantoku/bbs)
メール(kantoku03615@yahoo.co.jp)にてご報告願います。
ただし・・・、「キャラのグラフィックがへたくそ!」「シナリオ・文章が下手」
などの指摘は勘弁してください・・・・。
あと、本作品の感想、助言等ありましたら、そちらも掲示板にて受け付けております。
どんな些細なことでも構いませんので、是非皆さんの貴重な意見をお寄せください。