ミルクのびーすとっち
Ver. 1.0
取扱説明書
1.概要
2.動作環境
3.各種ボタンの説明
4.情報の見方
5.遊び方のヒント
6.再配布・転載について
7.各ファイルの説明
8.おまけ機能
9.サポートについて
1.概要
・『ミルクのびーすとっち』は、うさぎのミルクを育てて遊ぶデスクトップペット育成ソフトです。
・ミルクを成長させていくと、色々な職業に変身し、様々なコスプレで楽しませてくれます。
・変身した職業はコレクションとして残ります。是非コンプリートを目指してください。
・犬のココアが主人公の前作、『びーすとっち』もよろしくお願いいたします。
・なお、本ソフトの使用によって生じたいかなる損害、不利益に対しても当方は一切の責任を負えません。予めご了承ください。
↑先頭へ戻る
2.動作環境
・Microsoft(R) Windows 95/ 98 / NT 4.0 / 2000 / Me / XP 日本語版
・High Color 以上表示可能なディスプレイ
・要マウス
↑先頭へ戻る
3.各種ボタンの説明
【メニューボタン】
画面下の4つのボタンです。
「セーブする」
現在の状態をセーブします。次回起動時に自動的に読み込まれます。
「始めからやり直す」
1日目からやり直します。ミルクが標準の状態に戻ります。それまでに集めたコレクションは残ります。
「コレクションを見る」
ミルクが今までに変身した職業を見ることが出来ます。是非コンプリートを目指してください。
「情報を見る」
現在のミルクの状態を見ることが出来ます。
【行動ボタン】
画面右の5つのボタンです。
「トレーニング」
ミルクに運動をさせて「ちから」を上昇させます。数回行うことで上のランクになることができます。「たいりょく」を消費します。
「べんきょう」
ミルクに勉強をさせて「あたま」を上昇させます。数回行うことで上のランクになることができます。「たいりょく」を消費します。
「ゆうわく」
ミルクに誘惑をさせて「みりょく」を上昇させます。数回行うことで上のランクになることができます。「たいりょく」を消費します。
「ほめる」
ミルクをほめてあげることで「しんあい」を上昇させます。数回行うことで上のランクになることができます。
「のむ」
ミルクに飲み物を飲ませて「おなか」を満たします。「たいりょく」も回復します。飲みすぎると「よっぱらい」や「中毒状態」になるので、「きぶん」に注意してください。
↑先頭へ戻る
4.情報の見方
たいりょく
各行動に必要な体力の状態です。「ばてばてー」になるとほとんどの行動が出来なくなります。メイン画面の左上にある赤いハートがついているバーでも確認できます。
おなか
ミルクの空腹の度合いです。お腹が空っぽの状態で放置すると、「しんあい」が下がります。メイン画面の右上にある白いミルク瓶がついているバーでも確認できます。
きぶん
ミルクの健康状態です。飲みすぎると健康状態が悪くなって酔っ払ってしまったり、中毒状態になったりします。
ちから
ミルクの力強さを表します。Sが最高ランクです。
あたま
ミルクの頭の良さを表します。Sが最高ランクです。
みりょく
ミルクの魅力を表します。Sが最高ランクです。
しんあい
ミルクとあなたとの親愛度を表します。Sが最高ランクです。「しんあい」が下がるとグレてしまったり、逃亡することもあります。
↑先頭へ戻る
5.遊び方のヒント
【時間の経過について】
・ミルクは「びーすと時間」という時の流れの中で生きています。人間の時間の約30分が、「びーすと時間」の1日に相当します。
・時間が経過するのは、起動状態の間のみです。ソフトを起動していない間は時間も経過しません。
・ミルクは「びーすと時間」の夜になると就寝します。起こさないであげてください。
【たいりょくについて】
・「ほめる」と「のむ」以外の行動は、それぞれ体力を消費します。体力はしばらくすると自然に回復します。
・「のむ」ことによって体力も回復しますが、飲みすぎも危険です。お腹がすいている時だけにしておきましょう。
【きぶんについて】
・飲みすぎの状態が続くと、よっぱらいになります。
・さらに飲みすぎると中毒状態になります。中毒状態になるとお腹がすく速度が速くなります。
・こんな状態になってしまったら、飲む回数を控え、体力を消費させないようにし、絶対安静の状態で回復を待ちましょう。
↑先頭へ戻る
6.再配布・転載について
・『ミルクのびーすとっち』は現在のところフリーソフトウェアです。(拡張追加キットに関しては将来シェアウェアとなる可能性があります。)
・再配布は自由です。オリジナルアーカイブ内の全てのファイルを過不足なく配布してくださるようお願いします。セーブデータファイル SaveData.datを一緒に配布してしまわないようご注意ください。
・転載をするときは事前に下記アドレスまでご連絡くださいますよう、お願いいたします。
info@beastex.com
↑先頭へ戻る
7.各ファイルの説明
※全てのファイルが同一フォルダにあることをご確認ください。
【オリジナルアーカイブ内にあるもの 6個】
・BeastM.exe 実行ファイルです
・Milk.bc ミルク用データファイルです
・Button.bc ボタン用データファイルです
・Frame.bc ウィンドウフレーム用データファイルです
・Back.bmp 背景用ビットマップファイルです
・ReadMe.htm 本ファイルです
【ゲーム中に作成されるもの 1個】
・SaveData.dat 個人用セーブデータファイルです 配布時注意!!
↑先頭へ戻る
8.おまけ機能
「 背景を変えたい! 」
・フォルダ内にあるビットマップ Back.bmp を変更することで、ゲーム中の背景を自由に変えることができます。
・サイズは112×112、色数は自由、名前は必ず Back.bmp でご作成ください。
「 ボタンやウィンドウのデザインを変えたい! 」
・下記サイトに各種用意されているボタンやフレームのデータファイルをダウンロードしてご自分のPCのフォルダ内にある同名ファイルに上書きすることで、ボタンやウィンドウフレームのデザインを変更できます。
http://www.beastex.com
「 仕事中なので上司の目が気になる! 」
・ボス来たボタン(通称)を用意しましたので、そちらをご利用ください。本ソフトがアクティブな状態でスペースキーを押せば、タスクバーに退避します。
「iモードでもミルクやココア達に会いたい!」
・iモード用サイトではミルクやココア達の待受画像やゲームなどを配信しています。下記URLよりお越しください。
http://www.beastex.com/i/
↑先頭へ戻る
9.サポートについて
・サポートや最新版等の提供は下記のサイトで行っています。
http://www.beastex.com
・感想やバグ報告等のメールを下記アドレスまで頂けましたら幸いです。
info@beastex.com
↑先頭へ戻る
Copyright © 2001-2002 Beastex
All rights reserved.