『操作・ご注意』
『 操作方法・動作環境等 』
「 動作環境 」
[最低動作環境] = CPU :100mHz以上 Mem :16MB以上 画質:16bit フルカラー
(最低限動作する環境です。下記の推奨動作環境の元、プレイされる事をお奨め致します)
[推奨環境] = CPU :PenIII 800mHz以上 mem :256MB以上 VIDEO:16MB以上 サウンドカード、CD-DRIVE推奨]
※各動作環境はScorletメインエンジン「BlueAirScript Ver1.94」の動作環境です。
また、これらは動作を確認できる環境であり、正常な動作環境を保証するものではありません。
――――――――――――――――――――――――――――――
「 操作方法 」
= 基本操作 =
[ スペースキー or マウス左クリック ]
通常の文字送りを行います(キーボード動作推奨)
[ マウス右クリック ]
メニュー画面を呼び出します。
[ マウス左クリック(選択肢) ]
選択肢の選択、決定を行います(キーボード1〜4にも対応しています。)
[ Shiftキー ]
フレーム(メッセージボックス)の非表示切り替えを行います。
[ Ctrlキー ]
通常のスキップ早送りを行います。
[ Aキー ]
選択肢までスキップします。
[ スペースキー・ESCキー・Ctrlキー(どれにも対応) ]
上記、選択肢までのスキップを解除します。
[ スペースキー/Ctrlキー(同時押し) ]
高速スキップを行います。 高速スキップ中はレイヤーの表示が行われません。
= 機能説明 =
[ 回想モード ]
過去の文章の読み返しに使用します。
[ 速度設定 ]
メッセージの表示スピードをプレーヤーのお好みに設定できます。
[ フォント設定 ]
表示されるフォントの形式をプレーヤーのお好みに設定できます。
[ タイトルへ戻る ]
最初(index.airで記述されている)へ強制移動します。
[ セーブ&ロード ]
現在の状態を保存、読込します。セーブファイル・ロードファイルは10ファイルあります。
※Scorletではレイヤー(キャラクター画像)の表示及び切り替え時に若干の待ち時間が出る仕様と
なっていますので、スクリーン内にマウスポインタがあるとチラつきの原因となります。
これを防止するために、マウスポインタをスクリーン外に出す事と、
可能な限り操作はキーボードをお使いになる事をお奨め致します。
『ご注意』
[ 著作権について ]
Scorletの著作権はETERNAL-SOFTが保有しています。
ソフト内のグラフィック・音楽等の無断使用はご遠慮下さい。
[ 配布について ]
一般ユーザー様での本ソフトの再配布はご遠慮頂いています。
取り扱いサイト様や、当方HPへのリンクは喜んでお受けしますのでご連絡頂ければ有りがたいです。
[ 修正パッチについて ]
本ソフトのエンジンにはムービー再生時に修正パッチが必要になる事があります。
当方リリース時においてはパッチ無しでの動作を確認しましたたが、動作等にはご注意くださいませ。
[ 安全面など ]
ソフトリリースに伴うウイルス等にはワクチンソフトでの対応をしておりますが、
ユーザーにおいても十分な対策・対応をされる事をお奨め致します。
また、本ソフトを使用した事により生じた如何なる損害にもETERNAL-SOFTはその責任を負わないものとします。
起動・プレイにはユーザー個人の責任と判断の元、お願い致します。
[ エラーなどについて ]
原則的に動作環境内でのマシン環境ではソフトそのもののエラーは殆ど出ません。
エラーが生じた場合は、ファイル名が変更されていたり、削除されている可能性があります。
当方HPでもサポートしておりますが、ユーザー個人においては再ダウンロードなどで対応できます。