『たわごと』
比較的どうでも良いことです(^^; 読まなくても不都合無いのでお暇な時にでも。。。
『主題歌について』
なぜか収録されてますね(笑 「フリーソフトで何考えてんだ」なんてかなり言われたんですが。。。
ちなみに「Scorletハーフ」に収録されている主題歌EDは【 SnowDrift 】です。
コンプリートでは更に主題歌OP【 NeverEndHeart 】の挿入と、挿入歌を予定しています。 ご期待くださいね(^^
『ハーフ。コンプリートについて』
いきなり「ハーフ」とか「コンプリート」とか言われても分かりませんね。 すいません(汗
今回リリースしたソフトは「Scorletハーフ」です。
2003年12月にリリースを予定している「Scorletコンプリート」の3分の1くらいのシナリオになっています。
コンプリートでは今回収録できなかった主題歌OPの収録と同時に、
OP/EDのムービー化を予定しています。 フリー公開ですのでぜひ、プレイしてみて下さいね(^^
「NeverEndHeart」は既に当方HPで公開しています。
ENS Official HomePage
『シナリオについて』
テストプレーヤーさんから無数の苦情を頂いてしまったんですが、意味の分からないシーン多いですね。
ただ、ちゃんとシナリオ的には意味があるので真相を探してみてください。
リリースぎりぎりまでシーンカットの検討をしていたラストの死神のシーンもちゃんと意味ありです。
台詞に隠れポイントがあるので探してみてくださいね(^^
「最後、由良に渡したものはなんだ?」なんてご意見も多かったんですが、
これは2003年12月リリース予定の続編作【 12月に降る天使たち 】で書いてみます。
こちらもフリー公開なので楽しみにして下さると嬉しいです(^^
『結局、Scorletってなんだ?』
なんなんでしょうねぇ(笑 シナリオ書いたヤツが適当なヤツなんで。。。
ただ、今のところ「翼の名前」と言う事で落ち着いています。
実はもうひとつ意味があったりするんですが、それも「12月〜」にご期待下さい。
『スタッフの遊心』
遊心たっぷりです。本作。 ただ、関係者以外は絶対に分からないのでちょこっとご紹介します。
【小説―Scorlet】
由良との会話で出てきましたね。 Scorlet。
実はここで出てきたお話は本作に全く関係無く、企画中作品のプトッロです。
黒い羽根の天使とか白い羽根の悪魔とか。。。。 進まず企画中です。 まったりお待ちください。
【本当にあったかも知れない怖いお話】
いや。。。すいませんね。 シナリオ書いたヤツの趣味です(笑
香織ちゃんが新聞紙片手に見てた番組ですね。 グラサン男はひとまず無視の方向で。
コンプリートでは違う番組が入りますので、そんなトコにも期待しててください(^^;
【死神さん】
ラストに出てくる、ちょい役ですがかなり気に入ってます。
実は死神のレイヤーだけ違うグラフィックスタッフが手掛けました。 ごーじゃすです。
メインCGは「水名 羽海」。死神CGは「犬君 くるみ」。システムCGは「みゅう」(敬称略)です。
無駄にスタッフ数多いんですが、その分楽しく製作できました(^^v
死神の表情バージョンをHPで公開中ですので、ぜひに♪
【実は2つあった汗マーク】
由良との会話シーンで、汗マークが大きくなるカットがある事にお気付きでしょうか?
微妙に膨らみます(笑 これにも裏話があるんですが、それはまた、機会があれば(^^
【別キャラ乱入】
これはハーフではなく、コンプリートのお話です。
某ソフトから、ゲストキャラが登場する予定ですので楽しみにしてて下さい(^^
こちらからも由良を送り込みますので、先方のソフトにもご期待くださいね♪
『Scorlet裏設定』
ゲーム創りには、凄まじい数の各設定があるんですが、
ここでは没になった設定を少しだけ。。。。。。
【香織は巨乳だった】
基本的にETERNALは外部スタッフも含め下ネタ集団なので、こんな話多いです。
ただ、某所から浴びせられた「妹はペチャだろ」なんて突っ込みのせいで、真っ先に没になりました(汗
【雫は双子?】
いや、雫に限らず全員双子だったんですよ。最初は(笑
今では琢磨と香織の兄弟だけ双子って事になってますけどね。
それは流石に面白くないだろってコトで(^^;
【実は雫も関西弁だった】
先に言うと速攻没の設定でした(汗
琢磨の親友、隆くんは関西弁なんですが、実は雫も関西弁だったんですよ。
「シリアスシーンで関西弁は……」ってコトで秒速没でしたが。。。。
【シナリオ、CLOVERの独断で海外に飛ばされた両親】
本当の最初のラフシナリオでは、香織&琢磨の両親は登場します。 会話シーンまでありました。
ただ、それじゃコンプリートの方で都合悪いので、
シナリオ書いたヤツの独断とコンマ速度の思いつきで海外に飛ばされしまいましたのよ。
さすがに可愛そうすぎるので機会があれば、どこかに登場して頂きます(^^;
【担任、田代と琢磨のアブノーマルな世界】
これは結構有名です。 初代「その時一筋の風が」をプレイして頂いた方は察しがつくはず。
担任、田代と琢磨は大の仲良しさんなんですよ。 漢同士のなれそめは書く気なくしますが(笑
気が向けばコンプリートで復活させてみようかな。
【死神は最後、琢磨と会話を交わす】
これは本編からも読み取れますね。 面倒だったので名残残してます(ぉぃ。
最終的な設定では、死神と琢磨は顔を合わせずに終りましたが、構成3回目までは会話シーンがありました。
あまりにも雰囲気が崩れるので会話の内容は、私の胸に留めておきます(^^;
【Scorletシリーズ最初の季節設定は真夏だった。】
これは微妙なところです。 夏にするか冬にするか迷ってたので。
で、最終的には「桜が咲く寸前くらい」なんて半端な設定に落ち着きました。
シナリオ内に桜を意識しだしたもの、実はこの頃からです。
【琢磨は18禁ソフトユーザー】
いや、もちろん没ですよ。 高校2年生ですから(笑
琢磨の部屋の背景グラフィックにそんな感じのポスターあるので、急に湧いた案です。
いろんな所からの苦情が怖いので没行きです。
【由良は本当は「夢坂 宇香(ゆめさか うか)」って名前だった】
最初に考えた名前はこれでした。 イメージに合わないので「藤本 由良」になりましたが。
ちなみに初期設定各キャラの名前は
「藤木 琢磨=近藤 卓也」。「藤木 香織=近藤 和美」。「矢追 雫=山房 京歌(やまふさ みやか)」です。
【藤木家にはミニュチアダックスフンドがいる】
いや、今もいるんですよ。 うっかりして設定忘れてただけで(笑
ちなみに外猫も2匹います。名前は「だいじろう」と「かんた」。白猫と黒猫のコンビだったり。
【藤木家はマンション。5−A号室だった】
はい。 マンションでございました。
ただ、雫からの電話で公園に走っていく琢磨の体力を考えると5階分の階段は可愛そうなので
急遽一戸建てになりました。
【由良と琢磨の結婚式】
案はありましたが某M師匠のデマです。
基本的にハッピーエンド系のシナリオじゃない事が売りの作品なので却下です。
ただ、実はそれに近いシーンは入れるつもりでしたが、またの機会にとっておくことに。
【幻の裏設定。琢磨・由良がベッドイン】
誰が流したか知りませんが全くのデマですよー。
Scorletハーフはバリバリの純愛全年齢ですので。。。 個人的に欲しいシーンでしたが(ぇ